血尿の主な原因と特徴

原因

一般的な特徴*

検査†

前立腺肥大症(前立腺が大きくなる良性の病気)

主に50歳以上の男性

しばしば排尿開始困難、尿勢低下、残尿感、排尿後尿滴下

直腸指診での前立腺の肥大の所見

PSA値を測定する血液検査

膀胱鏡検査

しばしば膀胱の超音波検査により、排尿後に膀胱内に残っている尿の量(排尿後残尿量)を測定

膀胱がんまたは腎臓がん

主に50歳以上の人またはこれらのがんの危険因子(喫煙、がんの家族歴、発がん性の化学物質への曝露)がみられる人

ときに排尿時の灼熱感や痛み、尿意切迫感

しばしば全身に影響を及ぼす症状(発熱、悪寒、体重減少、発汗など)

膀胱鏡検査(観察用の柔軟な管状の機器を尿道から膀胱に挿入して内部を調べる検査)

ときに膀胱生検

ときにCT検査またはMRI検査

前立腺がんが疑われる場合は前立腺生検

膀胱炎(膀胱感染症)

通常は成人女性および女児

頻尿と尿意切迫

排尿時の灼熱感または痛み

夜間に排尿のために起きる

ときに血尿または尿の異臭

医師の診察

通常は尿検査尿培養検査

けが

通常は明らかなけが

通常は腹部および骨盤部のCT検査

糸球体疾患(糸球体腎炎など糸球体の病気)

ときに高血圧と足や下肢のむくみ

ときにタンパク尿、赤血球の変形、赤血球のかたまり、腎機能低下

ときに赤色または暗色(コーラ色)の尿

ときに感染症の後に起こる

ときに家族内に腎臓または結合組織疾患をもつ人がいる

尿検査

血液検査

腎生検

多発性嚢胞腎

長期間続く側腹部または腹部の痛み

高血圧

ときに別の理由で行われた画像検査や医師の診察で腎臓の腫大が検出される

超音波検査

しばしば腹部のCTまたはMRI検査

前立腺がん

主に50歳以上の男性

ときに直腸指診で前立腺にしこりが検出される

ときに尿勢低下、排尿開始困難、排尿後尿滴下

PSA値を測定する血液検査

PSA値が上昇している場合は前立腺の生検

前立腺炎(前立腺感染症)

しばしば発熱、排尿開始困難、頻尿、夜間頻尿、排尿時の灼熱感または痛み

しばしば、長期にわたる尿路の閉塞による症状(尿勢低下、排尿困難、排尿後尿滴下)

急性感染症では、直腸指診で明らかになる前立腺の肥大と圧痛(慢性前立腺炎では、目立った症状がみられない場合がある)

医師の診察

尿検査と尿培養検査

ときに経直腸的超音波検査または膀胱鏡検査

鎌状赤血球症または鎌状赤血球形質

通常は鎌状赤血球症がすでに判明している人

主にアフリカ系または地中海系の人

しばしば小児および若い成人

赤血球のヘモグロビン異常の有無を調べる血液検査

尿路結石

腰の側面(側腹部)に激しい痛みが突然起こるか、腹部または鼠径部の痛みが波状に起こる

ときに切迫した尿意があるのに排尿できない

ときに嘔吐

腎臓、尿管、膀胱のCT検査または超音波検査

*特徴としては症状や診察結果を示しています。示されている特徴は典型的なものですが、常に認められるわけではありません。

†検査としては、すべての患者で尿検査を行うほか、ほとんどの患者では腎機能を評価するための血液検査、ほとんどの高齢者では腎臓および骨盤部の画像検査を行います。

CT = コンピュータ断層撮影、MRI = 磁気共鳴画像、PSA = 前立腺特異抗原。

関連するトピック