感染症はどの年齢の人にも発生しますが、新生児、特に早産児は免疫系が未発達で感染症になりやすいため、特に大きな懸念事項となります。特定の防御抗体が胎盤(胎児に栄養を供給する器官)を介して母親から胎児に移行するとはいえ、胎児の血液中の抗体のレベルは感染症を阻止できるほど高くないためです。
胎児や新生児は以下のいずれかの状況で感染症にかかります。
子宮内
分娩中
出生後
子宮内で感染する病気(子宮内感染)
胎児の感染症は、出生前のどの時点でも発生する可能性があり、母親の感染症が原因で起こります。医師と母親が感染があることを把握している場合もあれば、知らない場合もあります。母親の感染症は胎盤を通して胎児に伝染します。
胎盤を介して感染する一般的な感染症としては、風疹、トキソプラズマ症、サイトメガロウイルス感染症、ジカウイルス感染症、梅毒などがあります。ヒト免疫不全ウイルス(HIV)感染症やB型肝炎も、ときに胎盤を介して伝播することがあります。ほかにも、まれな数多くの感染症が出生前に胎児に伝染する可能性があります。
胎児に発生する問題は、どの微生物が感染症を引き起こしているか、そして母親が妊娠のどの段階で感染したかによって異なります。起こりうる問題としては、流産、子宮内での発育の遅れ、早産、死産、先天異常などがあります。感染した母親には症状がみられることもあれば、みられないこともあります。
分娩中に感染する病気(分娩時感染)
出生後に感染する病気(分娩後感染)
新生児が感染した母親と直接または授乳を介して濃厚な接触をすると、出生後に感染が起きます。感染した医療従事者、家族、または病院(新生児の院内感染症を参照)や自宅への訪問者と新生児が接触した場合にも、出生後に感染症にかかることがあります。
新生児の感染症の種類
新生児の感染症は通常、細菌やウイルスによって引き起こされ、真菌や寄生虫が原因となることはあまりありません。よくある細菌としては、B群レンサ球菌、大腸菌(E. coli)、リステリア菌、淋菌、クラミジアなどがあります。新生児に感染症を引き起こすことが多いウイルスとしては、単純ヘルペスウイルス(HSV)、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)、サイトメガロウイルス(CMV)、B型肝炎ウイルス(HBV)などがあります。
いくつかの感染症は、どの年齢の人にも起こりえますが、胎児または新生児に発生したときには特に問題となります。新生児でより深刻化する感染症には、以下のものがあります。
サイトメガロウイルス(CMV)感染症
B型肝炎ウイルス(HBV)感染症
単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症
カンジダ属(Candida)の真菌による感染症については、カンジダ症(真菌感染症)を参照してください。
新生児の感染症の診断
医師の診察
様々な検査
医師は新生児の症状または異常(先天異常など)と身体診察の結果に基づいて感染症を疑います。
医師はまた、血液検査を行い、さらに新生児の血液、髄液、尿、唾液、または組織のサンプルを検査して、感染症を引き起こしている微生物を特定します。母親の検査を行うこともあります。