Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link
CDCの優先度の高い生物剤および毒素*

CDCの優先度の高い生物剤および毒素*

カテゴリー

薬剤

A:最も高い優先度

B:2番目に高い優先度

サルモネラ属の細菌、 食中毒 サルモネラ感染症 グラム陰性細菌であるサルモネラ属( Salmonella)の細菌は、典型的には下痢を引き起こしますが、より重篤な感染症である腸チフスを引き起こすこともあります)。 通常は、汚染された食べもの(加熱調理が不十分な鶏肉や卵など)を摂取することで感染します。 この細菌は通常は消化管に感染しますが、血流を介して他の部分へも感染します... さらに読む を引き起こす; 大腸菌(0157:H7)感染症 大腸菌(E. coli )O157:H7感染症 大腸菌(Escherichia coliE. coli])は グラム陰性細菌の一種で、健康な人の腸に存在しますが、特定の菌株は消化管、尿路、または他の部位で感染症を引き起こすことがあります。 大腸菌(E. coli)による感染症で最も頻度が高いのは尿路感染症ですが、汚染された食品(加熱調理が不十... さらに読む を引き起こす;赤痢菌属Salmonella細菌性赤痢 細菌性赤痢 細菌性赤痢は、赤痢菌属( Shigella)という種類の グラム陰性細菌によって引き起こされる感染症です。水様性の下痢や赤痢という病態(血液、膿、粘液を含む少量の便の排出が頻繁に、しばしば痛みを伴ってみられます)を引き起こします。 赤痢菌属(Shigella)は便中に排泄され、衛生状態が悪い場合には容易に拡散し... さらに読む を引き起こす

鼻疽菌、鼻疽を引き起こす

類鼻疽菌、類鼻疽を引き起こす

オウム病クラミジアオウム病 まれなタイプの肺炎「オウム病」について まれなタイプの肺炎「オウム病」について を引き起こす

ウイルス性脳炎(例、ベネズエラウマ脳炎、東部ウマ脳炎、西部ウマ脳炎)を引き起こすアルファウイルス属

C:3番目に高い優先度

ニパウイルス、 ハンタウイルス ハンタウイルス感染症 ハンタウイルス感染症は、げっ歯類を介して人間に広がるウイルス性の病気です。ハンタウイルスは、肺(せきと息切れ)や腎臓(腹痛、ときに腎不全)に重度の感染症を引き起こすことがあります。 ハンタウイルスは感染したげっ歯類やその糞に触れることで感染します。 感染はまず突然の発熱、頭痛、筋肉痛、ときに腹部の症状で始まり、その後はせきと息切れや腎臓の... さらに読む コロナウイルス 重症急性呼吸器症候群(SARS) コロナウイルスは、かぜから致死的な肺炎まで様々な重症度の呼吸器疾患を引き起こす一群のウイルスです。 コロナウイルスには様々な種類があります。その多くが動物に病気を引き起こしますが、7種類のコロナウイルスは人間に病気を引き起こすことが知られています。 これら7種類のヒトコロナウイルス感染症のうち4種類は、... さらに読む 、およびインフルエンザのパンデミックを引き起こす能力がある インフルエンザウイルス インフルエンザ (流感) インフルエンザは、インフルエンザウイルスによる肺と気道の ウイルス感染症です。感染すると、発熱、鼻水、のどの痛み、せき、頭痛、筋肉痛、全身のだるさ(けん怠感)が生じます。 ウイルスは、感染者のせきやくしゃみで飛散した飛沫を吸い込んだり、感染者の鼻の分泌物に直接触れたりすることで感染します。... さらに読む

新興感染症に関連する他の病原体

*バイオテロの病原体と病気のアルファベット順のリストは、米国疾病予防管理センター:緊急時の準備と対応(Centers for Disease Control and Prevention: Emergency Preparedness and Response)を参照のこと。