経管栄養は、消化管は正常に機能しているものの、十分に栄養所要量を満たすほど食べられない人に、栄養を与えるために用いられることがあります。例としては、以下の状態の人が挙げられます。
長期間にわたる食欲不振
昏睡または覚醒レベルの大幅な低下
肝不全
頭か首のけがまたは他の病気によって口からものを食べられない
栄養所要量を増やす重篤な病気(熱傷など)
深刻な病態や 低栄養 低栄養 低栄養とは、カロリーまたは1つ以上の必須栄養素が不足している状態です。 低栄養は、食べものを手に入れたり調理したりできない、食べものを食べたり吸収したりしにくくなる病気がある、またはカロリーの必要量が大幅に増えているということが原因で発生することがあります。 低栄養は、多くの場合、見た目にも明らかです。低体重で、しばしば骨が突き出ており、... さらに読む の人では、チューブで栄養が与えられてから手術が行われることがあります。
静脈栄養 静脈栄養 静脈栄養は、重い 吸収不良を引き起こす病気などで、消化管が十分に栄養素を吸収できない場合に用いられます。 潰瘍性大腸炎の特定の病期など、一時的に食べものを消化管に入れてはいけない場合にも用いられます。 静脈から投与される食物は、栄養所要量の一部を供給して(部分的静脈栄養)、口から食べる食物の栄養を補うことができます。または、栄養所要量の前部を供給する場合もあります(完全静脈栄養)。... さらに読む と比べると、経管栄養には以下の長所があります。
消化管の構造と機能がよりよく温存されます。
費用が安く済みます。
合併症、特に感染症が起こりにくいと考えられます。
処置
栄養チューブをどこに入れるかは、通常は経管栄養が必要な期間に応じて以下のように変わります。
4~6週間未満:合成樹脂製の細いチューブを鼻から入れ、のどを通して胃(経鼻胃管)または小腸(経鼻十二指腸管)まで挿入します。鼻に損傷がある場合は、チューブを口から入れることもあります。
4~6週間以上:腹部を小さく切開し、そこから胃または小腸へチューブを直接挿入します。
鼻からの栄養チューブの挿入
経鼻胃管と経鼻十二指腸管は、通常は患者の意識があるときに挿入できます。チューブに潤滑剤を塗り、鼻から挿入してのどを通します。チューブがのどに入るときに患者が空嘔吐することがあるため、患者は飲み込むように指示されるか、飲み込みを助けるためにストローで水を与えられることがあります。飲み込むことで、空嘔吐を減らしたり防いだりすることができ、チューブがのどを通るのを助けられます。チューブがのどを通って食道に入れば、胃や小腸まで簡単に滑り込ませることができます。チューブが正しい位置に入ったことを確認するために、ときに腹部のX線検査などの検査が行われることがあります。
胃や腸への栄養チューブの直接挿入
栄養チューブを胃または小腸に直接挿入する必要がある場合は、経皮内視鏡的胃瘻造設術で挿入したチューブ(胃瘻チューブ)がしばしば用いられます。
胃瘻チューブを挿入する前に、患者には鎮静薬およびときに鎮痛薬が、通常は静脈内注射で投与されます。さらに、せきや空嘔吐を抑えるために、麻酔薬のスプレーをのどの奥に噴霧することがあります。内視鏡を口から挿入し、胃か小腸まで通します。内視鏡の先端にはカメラがあり、胃の内部を見て胃瘻チューブを入れる場所を決定することができます。医師はその後腹部を小さく切開し、胃瘻チューブを挿入します。この手術の前に患者は空腹状態にしておく必要があり、検査の完了から咽頭反射が再び出るようになるまで、飲んだり食べたりすることが制限されます。
胃瘻チューブを留置できない場合は、医師が栄養チューブを直接胃や小腸に入れるのを助けるために手術が行われることがあります。この手術は、次のいずれかの方法で行われます。
へそのすぐ下を小さく切開するだけで済む、内視鏡(腹腔鏡)を使う
医師が適切な場所にチューブを留置できるように、切開部から手術部位を見る必要があることから、比較的大きく腹部を切開する
栄養チューブの挿入後
栄養チューブを入れている患者は、栄養を投与している間とその後1~2時間は、上体をまっすぐに起こして座るかベッドの頭側の部分を高くしておきます。この姿勢をとることで、食物を吸い込んでしまうリスクが低下し、重力によって食物が消化管を移動するのが助けられます。
一般的には、比較的大量の食物(ボーラスと呼ばれます)が1日数回投与されます。ただし、そのような栄養投与によって吐き気が生じる場合は、少量の食物が持続的に投与されます。
栄養剤
経管栄養では、数種類の栄養剤が利用できます。一般的には、完全にバランスのとれた食事となる栄養剤が用いられます。栄養剤の中には、特定の欠乏症を治療するために作られていたり、 タンパク質 タンパク質 炭水化物、タンパク質、脂肪は、食物の乾燥重量の90%を占め、食物のエネルギーの100%を供給しています。3つともエネルギー(単位はカロリー)を供給しますが、1グラム当たりのエネルギーの量は次のように異なります。 炭水化物とタンパク質は1グラムにつき4キロカロリー 脂肪は1グラムにつき9キロカロリー これらの栄養素はエネルギーを供給する速度も異なります。最も速いのが炭水化物、最も遅いのが脂肪です。... さらに読む 、 脂肪 脂肪 炭水化物、タンパク質、脂肪は、食物の乾燥重量の90%を占め、食物のエネルギーの100%を供給しています。3つともエネルギー(単位はカロリー)を供給しますが、1グラム当たりのエネルギーの量は次のように異なります。 炭水化物とタンパク質は1グラムにつき4キロカロリー 脂肪は1グラムにつき9キロカロリー これらの栄養素はエネルギーを供給する速度も異なります。最も速いのが炭水化物、最も遅いのが脂肪です。... さらに読む 、 炭水化物 炭水化物 炭水化物、タンパク質、脂肪は、食物の乾燥重量の90%を占め、食物のエネルギーの100%を供給しています。3つともエネルギー(単位はカロリー)を供給しますが、1グラム当たりのエネルギーの量は次のように異なります。 炭水化物とタンパク質は1グラムにつき4キロカロリー 脂肪は1グラムにつき9キロカロリー これらの栄養素はエネルギーを供給する速度も異なります。最も速いのが炭水化物、最も遅いのが脂肪です。... さらに読む などの栄養素を1つだけ含んだものもあります。
さらに、特定の必要性がある人には特別な栄養剤があります。例えば次のようなものがあります。
水分の摂取が制限されている人のための、濃縮されていて水分の少ない栄養剤
便秘の人のための、食物繊維の豊富な栄養剤
乳糖不耐症の人のための、乳頭を含まない栄養剤
合併症
経管栄養の合併症はよくみられ、深刻な場合もあります。