潰瘍性大腸炎による腸の炎症を軽減する薬

薬剤

主な副作用

備考

アミノサリチル酸系薬剤

  1. サラゾスルファピリジン

よくみられる:吐き気、頭痛、めまい、疲労、発熱、発疹、男性で回復可能な不妊症

まれ:肝臓の炎症(肝炎)、膵臓の炎症(膵炎)、肺の炎症(肺炎)、溶血性貧血

腹痛、めまい、疲労は用量に応じて生じる。

肝炎と膵炎は用量と関係なく生じる。

  1. バルサラジド(balsalazide)

  2. メサラジン

  3. オルサラジン(olsalazine)

よくみられる:発熱、発疹

まれ:膵炎、心膜の炎症(心膜炎)、肺炎

オルサラジン(olsalazine)で水様性下痢

サラゾスルファピリジンでみられる副作用の大半は、他のアミノサリチル酸系薬剤のいずれでもみられるが、その頻度ははるかに少ない。

コルチコステロイド

プレドニゾン(日本ではプレドニゾロン)

糖尿病、高血圧、白内障、骨粗しょう症(骨密度の低下)、皮膚が薄くなる、精神的な問題、急性精神病、気分の変動、感染症、にきび、過剰な体毛(多毛症)、月経不順、胃炎、消化性潰瘍

糖尿病と高血圧は、他の危険因子をもつ人では起こる可能性がより高い。

ブデソニド

糖尿病、高血圧、白内障、骨粗しょう症

ブデソニドはプレドニゾン(日本ではプレドニゾロン)と同じ副作用を起こすが、程度は軽い。

ヒドロコルチゾン(浣腸またはフォーム剤)

この薬の一部は体に吸収されるが、長く使用を続けても、重篤な副作用が生じることはほとんどない(プレドニゾン[日本ではプレドニゾロン]などのコルチコステロイドとは異なる)。

ヒドロコルチゾンの浣腸またはフォーム剤は、主に患部が直腸または直腸に近い大腸の潰瘍性大腸炎向けである。

免疫調節薬

  1. アザチオプリン

  2. メルカプトプリン

食欲不振、吐き気、嘔吐、全身のけん怠感、感染症、がん、アレルギー反応、膵炎、白血球数の減少、骨髄抑制、肝機能障害

通常は用量に応じて生じる副作用には、骨髄抑制と肝機能障害がある。

一定間隔での血液のモニタリングが必要。

シクロスポリン

高血圧、吐き気、嘔吐、下痢、腎不全、振戦、感染症、けいれん発作、神経障害、リンパ腫(リンパ系のがん)の発生

使用が長期化すると副作用が生じやすくなる。

タクロリムス

シクロスポリンと同様

この薬はシクロスポリンと非常に近い関係にあり、いくつかの副作用を共有する。

生物学的製剤および関連薬剤

インフリキシマブ

インフュージョンリアクション、感染症、がん、腹痛、肝機能障害、白血球数の減少

インフュージョンリアクションとは、注入中にすぐに生じる可能性がある副作用(発熱、悪寒、吐き気、頭痛、かゆみ、発疹、じんま疹、血圧低下、呼吸困難など)のことをいう。

治療を開始する前に結核とB型肝炎のスクリーニング検査を受ける必要がある。

アダリムマブ

注射部位の痛みやかゆみ(過敏反応)、頭痛、感染症、がん

副作用はインフリキシマブと同様であるが、アダリムマブは皮下組織に注射(皮下投与)されるため、インフュージョンリアクションを起こさない。

注射部位に生じるその他の過敏反応としては、発疹やじんま疹などがある。より重度の過敏反応が起きる可能性もある。

ゴリムマブ

皮下投与の場合に注射部位の痛みやかゆみ(過敏反応)、感染症、がん

副作用はインフリキシマブと同様である。

皮下投与の場合、インフュージョンリアクションは起きない。

注射部位に生じるその他の過敏反応としては、発疹やじんま疹などがある。より重度の過敏反応が起きる可能性もある。

オザニモド

上気道感染症、頭痛、肝臓の炎症

この薬剤は、モノアミン酸化酵素阻害薬(セレギリン、フェネルジン[phenelzine]、リネゾリドなど)を服用している人は使用すべきではありません。

トファシチニブ

下痢、コレステロール値の上昇、頭痛、帯状疱疹ウイルス感染症、かぜのような症状、発疹、上気道感染症、肺塞栓症

治療を開始する前に結核のスクリーニング検査を受ける必要がある。

ベドリズマブ

感染症、過敏反応、かぜ(感冒)

進行性多巣性白質脳症(PML)のリスクがごくまれにある。

ウステキヌマブ

注射部位反応(痛み、発赤、腫れ)、かぜのような症状、悪寒、頭痛、疲労感、下痢、腰痛、排尿時の痛み、発疹、かゆみ

がんのリスクが高くなる可能性がある。皮膚がんの一種である扁平上皮がんが発生することがある。

脳が腫れる病気(可逆性後頭葉白質脳症)が発生することがある。