遷延性排尿、排尿時のいきみ、排尿後尿滴下

執筆者:Geetha Maddukuri, MD, Saint Louis University
レビュー/改訂 2022年 12月
プロフェッショナル版を見る

    排尿を始める際に尿が出づらい(遷延性排尿)、いきむ必要がある、排尿中の勢いが弱い、排尿を終えた後に少量の尿が漏れる(排尿後尿滴下)などの症状は、いずれも尿道に部分的な閉塞がある場合によくみられます。成人男性の場合、前立腺の肥大による尿道の圧迫が原因である場合が多いですが、まれに尿道が狭くなっていること(狭窄)が原因の場合もあります。男児で同様の症状がみられる場合は、生まれつき尿道が異常に細くなっているか、尿道の出口部分が異常に狭くなっている可能性があります。これらの症状は女性ではあまりみられませんが、女性でも尿道の開口部が異常に狭くなっていることがあります。

    前立腺の診察は、手袋をした上から潤滑剤を塗った指を直腸内に挿入して指診を行う直腸指診によって行われます。前立腺の肥大が認められた場合は、前立腺特異抗原(PSA)の血中濃度を測定する血液検査が行われることがあります。ときに前立腺の超音波検査も行われます。尿道の狭窄が疑われる場合は、膀胱鏡検査(内視鏡を膀胱内に挿入する検査)を行うこともあります。

    前立腺肥大症に対する治療法としては、薬物療法と手術があります。男性の尿道狭窄に対する治療法としては、カテーテルを陰茎を通して膀胱内まで挿入して尿道を拡張(伸展)させる方法があります。また、中空のチューブ(ステント)を挿入して尿道を開通した状態に保つ処置が必要になる場合もあります。外科的な治療法としては、尿道を再建する手術や、その他の手術法が選択されます。

    尿路症状の概要を参照のこと。)

    quizzes_lightbulb_red
    医学知識をチェックTake a Quiz!
    ANDROID iOS
    ANDROID iOS
    ANDROID iOS