Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

感染症の概要

執筆者:

Larry M. Bush

, MD, FACP, Charles E. Schmidt College of Medicine, Florida Atlantic University

レビュー/改訂 2022年 8月
プロフェッショナル版を見る
やさしくわかる病気事典
本ページのリソース

微生物とは、細菌やウイルスなど、ごく小さな生物のことです。微生物はどこにでも存在しています。その数は驚くほど多いものの、人間の体内に侵入して増殖し、病気を引き起こすのは、数千種類ある微生物のうちの比較的少数に限られています。

微生物の多くは皮膚の表面や口、上気道、腸、性器(特に腟[ちつ])内に、病気を起こすこともなく定着しています(常在菌叢 常在菌叢 健康な人は、皮膚、鼻、口、のど、大腸、腟など、体の非無菌状態の部位に生息している(コロニーを作っている)微生物の大半とうまく共存しています。常に体内の決まった部位に集団で存在している微生物を「常在菌叢(じょうざいきんそう)」と呼びます。常在菌叢にいる細菌の数は、人の体を構成するすべての細胞の数の10倍に上ります。人体には数時間から数週間し... さらに読む を参照)。このように微生物が害を及ぼすことなく人間と共存するか、あるいは人体に侵入して病気を起こすかは、微生物自体の性質や各個人の免疫機能の状態によって違ってきます(感染に対する防御機構 感染に対する防御機構 もし感染に対する防御機構が備わっていなければ、人の体はすぐに微生物に制圧されてしまうでしょう。それらの防御機構が働くには、体が適切に機能している必要があります。死体は防御機構が働いていないため、すぐに腐敗が始まります。 人体は自然障壁と免疫システム( 免疫系)によって 感染症の原因となる微生物から守られています。(... さらに読む ) 。

特定の微生物は 生物兵器 生物兵器 生物戦とは、病原微生物を兵器として使用することです。そのような使用は国際法に反しており、20世紀に生物剤の大規模な製造および備蓄が行われたにもかかわらず、近代史において正式な戦争中に使用された例はほとんどありません。 ( 集団殺傷兵器による災害の概要も参照のこと) 生物兵器はテロリストにとっては理想的な兵器であるという見方もされています。... さらに読む として用いられる可能性があります。この例として、 炭疽 炭疽 炭疽(たんそ)は、炭疽菌(Bacillus anthracis)と呼ばれる棒状の グラム陽性細菌(図「 細菌の形状」を参照)による感染症で、死に至る場合があります。炭疽は皮膚や肺のほか、まれに消化管に感染します。 人が感染する場合の原因は通常、皮膚の接触ですが、炭疽菌の芽胞を吸い込んだり、汚染された肉を食べたり、まれに汚染さ... さらに読む 炭疽 ブルセラ症 ブルセラ症 ブルセラ症は、 グラム陰性細菌であるブルセラ属( Brucella)細菌のいくつかの菌種によって引き起こされる感染症で、発熱と全身症状を特徴とします。 ブルセラ症は主に、感染した動物に接触するか、汚染された無殺菌の牛乳や乳製品を摂取したり、汚染された肉を加熱調理が不十分な状態で食べたりすることで感染します。... さらに読む 、出血熱(エボラウイルス感染症 エボラウイルス感染症とマールブルグウイルス感染症 マールブルグウイルス感染症とエボラウイルス感染症は、出血と臓器不全を引き起こします。これらの感染症の患者は、多くの場合、死亡します。 マールブルグウイルス感染症とエボラウイルス感染症は、感染した動物またはその死骸を扱ったり、症状が出ている感染者またはその遺体の皮膚や体液に触れたりすることで広がります。... さらに読む および マールブルグウイルス感染症 エボラウイルス感染症とマールブルグウイルス感染症 マールブルグウイルス感染症とエボラウイルス感染症は、出血と臓器不全を引き起こします。これらの感染症の患者は、多くの場合、死亡します。 マールブルグウイルス感染症とエボラウイルス感染症は、感染した動物またはその死骸を扱ったり、症状が出ている感染者またはその遺体の皮膚や体液に触れたりすることで広がります。... さらに読む )、 ペスト ペストとその他のエルシニア(Yersinia)感染症 ペストは、ペスト菌( Yersinia pestis)という グラム陰性細菌によって引き起こされる重症感染症で、しばしばリンパ節や肺が侵されます。 この細菌は主にネズミノミを介して感染が拡大します。 ペストでは病原菌の種類により、発熱、悪寒、リンパ節の腫れ、頭痛、心拍数の増加、せき、呼吸困難、嘔吐、下痢などの症状が起こります... さらに読む ペストとその他のエルシニア(<i >Yersinia</i>)感染症 天然痘 天然痘 天然痘は、天然痘ウイルスが引き起こす、感染性、致死性ともに非常に高い病気です。この病気は現在では根絶されています。 1977年以来、天然痘は発生していません。 感染者が呼吸やせきで排出した空気を吸い込むことで感染します。 発熱、頭痛、背部痛、発疹、またときには重度の腹痛が生じ、非常に体調が悪くなります。... さらに読む 天然痘 野兎病 野兎病 野兎病は、野兎病菌( Francisella tularensis)という グラム陰性細菌による感染症で、感染している野生動物(通常はウサギ)を直接触ったり、感染したダニ、メクラアブ、ノミに咬まれたりすることでかかります。 動物の死体に触ったり、ダニに咬まれたり、この菌を含む飛沫を飲み込んだり、汚染されたものを飲食したりした... さらに読む 野兎病 を引き起こす微生物や、ボツリヌス毒素を生産する微生物などがあります。これらの疾患はいずれも対象者を死に至らしめる可能性があり、炭疽、ボツリヌス症、野兎病以外は人から人へと感染します。ただし、ブルセラ菌の人から人への直接感染は極めてまれです。

感染の影響

感染症を効果的に治療すれば、ほとんどの影響は消失します。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP