Msd マニュアル

Please confirm that you are a health care professional

honeypot link

ビタミンの概要

執筆者:

Larry E. Johnson

, MD, PhD, University of Arkansas for Medical Sciences

レビュー/改訂 2020年 11月
ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します
本ページのリソース

ビタミンには以下のものがある:

  • 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK)

  • 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC)

ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。

ビタミン類の食事からの必要摂取量,供給源,機能,欠乏症および中毒の影響,血中濃度,ならびに通常の治療用量については, ビタミンの1日当たりの推奨摂取量 ビタミンの1日当たりの推奨摂取量 ビタミンの1日当たりの推奨摂取量 および ビタミンの供給源,機能,および作用 ビタミンの供給源,機能,および作用 ビタミンの供給源,機能,および作用 の表を参照のこと。

ビタミン(および他の栄養素)の食事からの必要摂取量は1日当たりの推奨摂取量(daily recommended intake:DRI)として表される。3種類のDRIがある:

  • 1日当たりの推奨量(recommended daily allowance:RDA):RDAは97~98%の健常者の必要量を満たすように設定されている。

  • 目安量(adequate intake:AI):RDAを算出するためのデータが不十分な場合には,健常者の栄養素摂取量を観察的に推定または実験的に算出した値に基づいたAIを設定している。

  • 耐容上限量(tolerable upper intake level:UL):ULは,大部分の成人が健康に対する有害作用のリスクなしに毎日摂取できる栄養素の最大量である。

先進国では,ビタミン欠乏症は主に以下に起因して発生している:

発展途上国では,ビタミン欠乏症は栄養素を摂取できないことに起因して発生する。

低栄養が数週間から数カ月続くと,水溶性ビタミンの欠乏症(ビタミンB12を除く)が発生することがある。脂溶性ビタミンおよびビタミンB12の欠乏症は,それらが体内に比較的多量に蓄えられているため,発生までに1年以上かかる。古典的なビタミン欠乏症(壊血病や脚気など)の予防に十分なビタミン摂取量では,最大限の健康状態となるには十分でない場合がある。この分野には依然として議論があり,精力的に研究が進められている。

ビタミン依存症は,ビタミン代謝に関与する遺伝子の異常に起因する。一部の症例では,DRIの1000倍という高用量のビタミン摂取によって異常な代謝経路の機能が改善する。

ビタミン中毒(ビタミン過剰症)は通常,ビタミンA,D,C,B6,またはナイアシンの大量摂取により起こる。

多くの人は不規則に食事をするため,食物からの摂取だけでは一部のビタミンが最適な量を下回る可能性がある。このような場合,特定のがんまたは他の疾患のリスクが高くなることがある。しかし,総合ビタミン剤を毎日規則正しく摂ることでがんが減少するということは証明されていない。ビタミンの補給により,心血管疾患(1 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む , 2 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む )や転倒(3 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む , 4 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む , 5 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む , 6 参考文献 ビタミンには以下のものがある: 脂溶性ビタミン(ビタミンA,D,E,およびK) 水溶性ビタミン(ビタミンB群およびビタミンC) ビタミンB群には,ビオチン,葉酸,ナイアシン,パントテン酸,リボフラビン(B2),チアミン(B1),B6(例,ピリドキシン),B12(コバラミン)などがある。... さらに読む )が予防されることはないようである。

参考文献

  • 1.Myung SK, Ju W, Cho B, et al: Efficacy of vitamin and antioxidant supplements in prevention of cardiovascular disease: Systematic review and meta-analysis of randomized controlled trials.BMJ 346:f10, 2013. doi: 10.1136/bmj.f10

  • 2.Sesso HD, Christen WG, Bubes V, et al: Multivitamins in the prevention of cardiovascular disease in men: The Physicians' Health Study II randomized controlled trial.JAMA 308 (17):1751–1756, 2012.doi: 10.1001/jama.2012.14805

  • 3.Bischoff-Ferrari HA, Dawson-Hughes B, Orav EJ, et al: Monthly high-dose vitamin D treatment for the prevention of functional decline: A randomized clinical trial.JAMA Intern Med 176 (2):175–183, 2016.doi: 10.1001/jamainternmed.2015.7148

  • 4.Cummings SR, Kiel DP, Black DM: Vitamin D supplementation and increased risk of falling: A cautionary tale of vitamin supplements retold.JAMA Intern Med 176 (2):171–172, 2016.doi: 10.1001/jamainternmed.2015.7568

  • 5.Uusi-Rasi K, Patil R, Karinkanta S, Kannus P, et al: Exercise and vitamin D in fall prevention among older women: A randomized clinical trial.JAMA Intern Med 75 (5):703–711, 2015.doi: 10.1001/jamainternmed.2015.0225

  • 6.LeBlanc ES, Chou R: Vitamin D and falls—Fitting new data with current guidelines.JAMA Intern Med 175 (5):712–713, 2015.doi: 10.1001/jamainternmed.2015.0248

ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します
家庭版を見る
quiz link

Test your knowledge

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP