Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

小児の中枢神経系のウイルス感染症

執筆者:

Brenda L. Tesini

, MD, University of Rochester School of Medicine and Dentistry

レビュー/改訂 2021年 7月
プロフェッショナル版を見る
やさしくわかる病気事典
  • 中枢神経系のウイルス感染症は髄膜炎や脳炎を引き起こします。

  • まず熱が出て、病気が進行すると、易刺激性、食事の拒否、頭痛、首の痛みのほか、ときとしてけいれん発作がみられます。

  • 中枢神経系のウイルス感染症は、腰椎穿刺を行って診断を下します。

  • 多くの場合は軽症ですが、症状が重くなり死亡するケースもあります。

  • 抗ウイルス薬は通常、中枢神経系の感染症を引き起こすほとんどのウイルスには効果がないため、支持療法(水分補給や熱と痛みを緩和する薬の投与など)を行う必要があります。

中枢神経系(脳と脊髄)に感染する ウイルス ウイルス感染症の概要 ウイルスは、核酸( DNAかRNAのどちらか一方)と、それを覆うタンパク質の膜で構成されています。ウイルスが増殖するには、生きた細胞を必要とします。ウイルス感染症は、無症状(明らかな症状はない)から重症の病気まで、幅広い病態を引き起こします。 ウイルスへの感染は、ウイルスを飲み込んだり、吸い込んだり、虫に刺されたりするか、性的な接触を通じ... さらに読む には、ヘルペスウイルス(単純ヘルペスウイルス感染症 単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症 単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症では、皮膚、口、唇(口唇ヘルペス)、眼、または性器に、液体で満たされた、痛みのある小さな水疱が繰り返し発生します。 この病気は非常に感染性の高い ウイルス感染症であり、潰瘍に直接触れることで感染するほか、ときには潰瘍のない患部に触れることでも感染します。 ヘルペスウイルスは口の中や 性器に水疱や潰瘍を引き起こし、最初の感染時にはしばしば発熱と全身のけん怠感を伴います。... さらに読む 単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症 も参照)、アルボウイルス、コクサッキーウイルス、エコーウイルス、 エンテロウイルス エンテロウイルス感染症の概要 エンテロウイルス感染症は、体の多くの部分を侵す感染症で、いくつかある株のエンテロウイルスのいずれもが原因になる可能性があります。 エンテロウイルス感染症は、多くの種類のウイルスによって引き起こされます。 エンテロウイルス感染症の症状は、発熱、頭痛、呼吸器症状、のどの痛みなどのほか、ときに口の痛みや発疹がみられることもあります。... さらに読む エンテロウイルス感染症の概要 などがあります。

主に脳を侵すウイルス感染症もあり、これは脳炎と呼ばれます。髄膜と脳の両方を侵す感染症は髄膜脳炎と呼ばれます。小児では脳炎より髄膜炎の方がはるかに多くみられます。

知っていますか?

  • 抗菌薬はウイルス感染症には効きません。

ウイルスは2つの形で中枢神経系に影響を与えます。

  • 急性期には、ウイルスが中枢神経系に直接感染して細胞を破壊し、局所的な腫れをもたらす

  • 体の他の部位に起こった特定のウイルス感染症が原因となって、免疫系が神経の周囲にある細胞を攻撃したり損傷を与えたりする

小児では、経路を介して中枢神経系のウイルス感染症が起こります。新生児は、出産時に産道の中でウイルスを含んだ分泌液に接触したことで、ヘルペスウイルス感染症を発症する可能性があります(新生児の単純ヘルペスウイルス[HSV]感染症 新生児の単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症 単純ヘルペスウイルス感染は通常、健康な成人では不快な水疱を繰り返し生じさせる程度に過ぎませんが、新生児では重症感染症を引き起こすことがあります。 新生児は、出生時または出生後に感染します。 主な症状は、水疱性の発疹です。 診断は通常、水疱から採取されたサンプルの検査結果に基づいて下されます。 治療しなければ、多くの小児が死亡します。 さらに読む 新生児の単純ヘルペスウイルス(HSV)感染症 を参照)。感染者の吐く息に混じって出てきた、ウイルスを含む飛沫を吸い込むことで感染するウイルスもあります。アルボウイルスは感染した昆虫に刺されることで感染します。

年長児と青年の ウイルス性髄膜炎 ウイルス性髄膜炎 ウイルス性髄膜炎は、髄膜(脳と脊髄を覆う組織層)とくも膜下腔(髄膜と髄膜の間の空間)に炎症が起きる病気のうち、ウイルスによるものです。 ウイルス性髄膜炎は、発熱、全身のけん怠感、頭痛、筋肉痛といったウイルス感染症の症状で始まるのが普通です。 その後、頭痛と項部硬直(あごを胸につけられない、またはつけるのが難しくなる症状)が生じます。 医師は症状に基づいてウイルス性髄膜炎を疑い、診断を確定するため腰椎穿刺を行います。... さらに読む 脳炎 脳炎 脳炎とは、ウイルスが脳に直接感染して起こることもあれば、ウイルスやワクチン、その他の物質が炎症を誘発して起こることもあります。炎症が脊髄に波及することもあり、その場合は脳脊髄炎と呼ばれます。 発熱、頭痛、けいれん発作が起こることがあり、眠気、しびれ、錯乱をきたすこともあります。 通常は頭部のMRI検査と腰椎穿刺が行われます。 治療としては、症状を緩和する処置が行われ、ときに抗ウイルス薬が用いられることもあります。... さらに読む の症状および治療は、成人の場合と同様です。乳児とは直接コミュニケーションをとれないため、症状を理解することが難しくなっています。しかし、乳児が中枢神経系の感染症にかかった場合は通常、以下のような症状が現れます。

小児における中枢神経系ウイルス感染症の症状

新生児と乳児の中枢神経系のウイルス感染症では通常、まず熱が出ます。新生児では、発熱以外の症状がなかったり、最初は具合が悪そうに見えなかったりすることがあります。生後約1カ月を過ぎた乳児は、典型的には不機嫌でむずかりやすくなり、乳を欲しがりません。嘔吐もよくみられます。新生児が直立状態にあるとき、頭の柔らかい部分(泉門)が膨らむことがありますが、これは脳が圧迫されていることを示しています。動かすと髄膜をよけい刺激してしまうため、髄膜炎の乳児を抱き上げてあやしても落ち着くどころか、かえって激しく泣くことがあります。また、奇妙な甲高い声で泣く乳児もいます。脳炎を起こした乳児では、 けいれん発作 けいれん性疾患 けいれん性疾患では、脳の電気的活動に周期的な異常が生じることで、一時的に脳の機能障害が引き起こされます。 多くの人では、けいれん発作が始まる直前に感覚の異常がみられます。 コントロールできないふるえや意識消失が起こる場合もありますが、単に動きが止まったり、何が起こっているか分からなくなったりするだけにとどまる場合もあります。... さらに読む や異常な動きがみられることが多く、脳炎が重い場合は、無気力になり昏睡に陥って、やがて死に至ることがあります。

単純ヘルペスウイルス感染症は脳の一部分に集中して発生することが多く、その結果、体の一部分にだけ、けいれんや脱力が起きることがあります。単純ヘルペスウイルスによる脳炎にかかった乳児は、皮膚、眼、口に発疹が出ることもあります。発疹は、液体で満たされた水疱を伴う赤い斑点で、治る前にかさぶたや痂皮で覆われます(新生児の単純ヘルペスウイルス[HSV]感染症 症状 単純ヘルペスウイルス感染は通常、健康な成人では不快な水疱を繰り返し生じさせる程度に過ぎませんが、新生児では重症感染症を引き起こすことがあります。 新生児は、出生時または出生後に感染します。 主な症状は、水疱性の発疹です。 診断は通常、水疱から採取されたサンプルの検査結果に基づいて下されます。 治療しなければ、多くの小児が死亡します。 さらに読む 症状 を参照)。

感染後脳脊髄炎は、損傷を受けた脳の部位に応じて様々な神経症状を引き起こします。小児では、腕や脚の筋力低下、視力障害や難聴、歩行困難、行動の変化、知的障害、繰り返すけいれんなどがみられる場合があります。これらの症状の一部はすぐに気がつきますが、後になるまで気づかない症状もあり、例えば、聴力、視力、知能の定期検査で分かることがあります。通常、症状はいずれ消えますが、永続的に残ることもあります。

小児における中枢神経系ウイルス感染症の診断

  • 腰椎穿刺

新生児に発熱がみられる場合や、月齢の高い乳児や小児に、熱があって、不機嫌であったり正常でない行動がみられたりする場合は、医師は髄膜炎や脳炎の可能性を懸念します。髄膜炎や脳炎を診断するため、 腰椎穿刺 腰椎穿刺 病歴聴取と 神経学的診察によって推定された診断を確定するために、検査が必要になることがあります。 脳波検査は、脳の電気的な活動を波形として計測して、紙に印刷したりコンピュータに記録したりする検査法で、痛みを伴わずに容易に行えます。脳波検査は以下の特定に役立つ可能性があります。 けいれん性疾患 睡眠障害 一部の代謝性疾患や脳の構造的異常 さらに読む 腰椎穿刺 を行って髄液(脳と脊髄の周囲を流れている体液)を採取し、臨床検査を行います。ウイルス感染症では、髄液中で白血球数が増加しますが、細菌は見つかりません。髄液の中にウイルスに対する抗体があるかどうか調べるために免疫学的検査を行う場合もありますが、通常、結果が出るのに何日もかかります。髄液中のヘルペスウイルスやエンテロウイルスをより迅速に特定するには、 PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法 PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法 遺伝子診断技術とは、生物の遺伝子について理解したり評価したりするために用いられる科学的な方法のことです。 ( 遺伝子と染色体も参照のこと。) 遺伝子とは、DNA(デオキシリボ核酸)のうち、細胞の種類に応じて機能する特定のタンパク質の設計情報が記録された領域のことです。 遺伝子診断技術は急速に進歩しています。遺伝子の一部をコピーしたり、遺伝子の変化を探索したりするために、様々な方法が用いられます。... さらに読む を利用できます。

脳波の検査(脳波検査 脳波検査 病歴聴取と 神経学的診察によって推定された診断を確定するために、検査が必要になることがあります。 脳波検査は、脳の電気的な活動を波形として計測して、紙に印刷したりコンピュータに記録したりする検査法で、痛みを伴わずに容易に行えます。脳波検査は以下の特定に役立つ可能性があります。 けいれん性疾患 睡眠障害 一部の代謝性疾患や脳の構造的異常 さらに読む 脳波検査 )を行ってヘルペスウイルスによる脳炎の診断を補助することもできます。診断の確定には MRI検査 MRI検査 MRI検査は、強い磁場と非常に周波数の高い電磁波を用いて極めて詳細な画像を描き出す検査です。X線を使用しないため、通常はとても安全です。( 画像検査の概要も参照のこと。) 患者が横になった可動式の台が装置の中を移動し、筒状の撮影装置の中に収まります。装置の内部は狭くなっていて、強い磁場が発生します。通常、体内の組織に含まれる陽子(原子の一部で正の電荷をもちます)は特定の配列をとっていませんが、MRI装置の中で発生するような強い磁場の中に... さらに読む MRI検査 CT検査 CT検査 CT検査(以前はCAT検査とよばれていました)では、X線源とX線検出器が患者の周りを回転します。最近の装置では、X線検出器は4~64列あるいはそれ以上配置されていて、それらが体を通過したX線を記録します。検出器によって記録されたデータは、患者の全周の様々な角度からX線により計測されたものであり、直接見ることはできませんが、検出器からコンピュータに送信され、コンピュータが体の2次元の断面のような画像(スライス画像)に変換します。(CTとは... さらに読む CT検査 が役立つことがあり、特に感染後脳脊髄炎の場合に有用です。

小児における中枢神経系ウイルス感染症の予後(経過の見通し)

予後は感染症の種類により大きく異なります。ウイルス性髄膜炎とウイルス性脳炎は、多くの種類では軽症で、小児はすぐに完全に回復しますが、重症になるものもあります。

単純ヘルペスウイルスによる感染症は特に重篤です。治療をしないと、単純ヘルペスウイルスによる脳感染症のある新生児は約50%が死亡し、生存した新生児のおよそ3人に2人で脳に重度の損傷が起きます。治療を行っても、約25%が死亡し、生存者の最大半数で脳の損傷が起きます。治療せずに放置されたヘルペスウイルス感染症が脳だけでなく、他の部位にも及んだ場合には、死亡率が85%まで上昇します。

小児における中枢神経系ウイルス感染症の治療

  • 乳児を快適に保つ

  • 発熱またはけいれんに対する薬

  • 感染後脳脊髄炎にはコルチコステロイドなどの薬

大半の患児で必要とされるのは、支持療法のみです。暖かくして水分をしっかり与え、発熱またはけいれんに対する薬を投与します。 抗ウイルス薬 抗ウイルス薬 ウイルスは、核酸( DNAかRNAのどちらか一方)と、それを覆うタンパク質の膜で構成されています。ウイルスが増殖するには、生きた細胞を必要とします。ウイルス感染症は、無症状(明らかな症状はない)から重症の病気まで、幅広い病態を引き起こします。 ウイルスへの感染は、ウイルスを飲み込んだり、吸い込んだり、虫に刺されたりするか、性的な接触を通じ... さらに読む は、ほとんどの中枢神経系の感染症に対して効果がありませんが、単純ヘルペスウイルス感染症はアシクロビルの静脈内投与で治療できます。

感染後脳脊髄炎に対しては、神経損傷の原因である免疫反応を、コルチコステロイドなどの薬によって軽減することで、治療が行われることがあります。

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP