コルチコステロイドの使用法と副作用

コルチコステロイドは、体内の炎症を軽減するために使用できる最も強力な薬です。この薬は、関節リウマチやその他の結合組織疾患、多発性硬化症、様々な緊急事態(例えば、がんによる脳浮腫、喘息発作、重度のアレルギー反応)など、炎症が起こるあらゆる状態で有用です。炎症がひどい場合は、コルチコステロイドのおかげで命が助かることもよくあります。

コルチコステロイドは、以下の方法で投与できます。

  • 静脈を介して(静脈内投与、特に緊急の状況で行います)

  • 口から服用(経口)

  • 炎症を起こしている部位に直接塗る(外用、例えば点眼や皮膚用のクリーム剤など)

  • 吸入(肺への吸入、喘息やCOPDなどの病気の治療に用いられる)

  • 筋肉内に注射

  • 関節内に注射

例えば、喘息の治療には吸入剤を使用することができます。花粉症(アレルギー性鼻炎)の治療では鼻腔スプレーとして使用できます。眼の炎症(ぶどう膜炎)の治療では点眼薬として使用できます。湿疹や乾癬など、特定の皮膚疾患の治療では、患部に直接塗ることがあります。関節リウマチや他の病気で炎症を起こした関節内に注射することもあります。

コルチコステロイドは、コルチゾール(またはコルチゾン)と同じ作用をもつように合成されたものです。コルチゾールは副腎の外側の層(皮質[cortex])で分泌されるステロイドホルモンであり、そこから「コルチコステロイド(corticosteroid)」という名前が来ています。しかし、多くの合成コルチコステロイドがコルチゾールよりも強力で、ほとんどがより長く作用します。コルチコステロイドは、テストステロンなどのタンパク質同化ステロイド(体内で作られ、運動選手がときに乱用する)と化学的に関連がありますが、作用は異なります。

コルチコステロイドの例としては、プレドニゾン(日本ではプレドニゾロン)、デキサメタゾン、トリアムシノロン、ベタメタゾン、ベクロメタゾン(beclomethasone)、フルニソリド、フルチカゾンなどがあります。これらの薬はどれも、非常に強力です(ただし強さは用量に左右されます)。ヒドロコルチゾンは作用の穏やかなコルチコステロイドで、皮膚用クリーム剤として市販されています。

コルチコステロイドは、炎症を軽減することで人間の体に備わった感染防御力を低下させますが、これは一般的には、服用した場合か静脈から投与した場合に起こります。この副作用があるため、感染症がある場合はコルチコステロイドの使用には細心の注意を払います。経口投与や静脈内投与によって、高血圧、心不全、糖尿病、消化性潰瘍、骨粗しょう症が発生または悪化することもあります。したがって、そのような病気の人にコルチコステロイドを用いるのは、便益がリスクを上回る可能性が高い場合に限られます。

内服薬や注射薬のコルチコステロイドを2週間以上投与されている場合は、急に中止すべきではありません。これは、コルチコステロイドにより副腎でのコルチゾール生産が抑制されており、その生産が回復するまでには時間がかかるためです。そのため、コルチコステロイドの投与スケジュールの終わりには、投与量を徐々に減らしていきます。コルチコステロイドを使用している人は、用量・用法に関する医師の指示によく注意して従うことが重要です。

コルチコステロイドを長期にわたり、特に高用量で、内服や静脈内注射により使用していると、全身のほぼあらゆる臓器に様々な副作用を必ず引き起こします。一般的な副作用には、皮膚が薄くなり伸展裂創やあざができる、高血圧、血糖値の上昇、白内障、顔面(ムーンフェイス)と腹部の腫れ、腕や脚が細くなる、傷が治りにくい、小児期の発育障害、骨からのカルシウムの減少(骨粗しょう症につながる)、空腹感、体重増加、気分の変動などがあります。コルチコステロイドの吸入薬や皮膚に直接塗る外用薬は、内服薬、点滴薬、注射薬と比べて、副作用が大幅に少なくなっています。

関連するトピック