Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link
正常な心拍を保つ:ペースメーカー

正常な心拍を保つ:ペースメーカー

ペースメーカーは、心臓にあってその拍動を調節している部分(洞結節ないし洞房結節)の代わりを担う医療用電子機器で、心拍を開始させる電気刺激を放出します。ペースメーカーは、電気刺激を発生させる本体(バッテリーを搭載しています)と、本体を心臓につなぐワイヤーで構成されています。

ペースメーカーは手術によって体内に埋め込まれます。局所麻酔によって挿入部位の感覚をなくした後、ペースメーカーにつなぐワイヤー(リード)を通常は鎖骨近くの静脈内に挿入し、心臓まで到達させます。小さな切開創から、鎖骨付近の皮膚の下にコインほどの大きさの電気刺激の発生装置を挿入し、ワイヤーと接続します。その後、切開創を縫合します。通常、この手術にかかる時間は約30~60分です。手術後すぐに帰宅できる場合もありますが、短期間の入院が必要になる場合もあります。ペースメーカーのバッテリーは、通常は10~15年程度使用できます。それでも、バッテリーには定期的なチェックが必要です。バッテリー交換は電気刺激の発生装置を交換することで行われますが、その手術はすぐに終わります。

ペースメーカーには、いくつかのタイプがありますが、そのほとんどは心臓の電気的活動を感知することができます。このタイプでは、普段は心臓を自然に拍動させておき、心拍が飛んだり、拍動のペースが異常になり始めたりしたら作動します。ペースメーカーには、埋め込む前に医師がプログラムを行います。このプログラムにより、ペースメーカーを作動させるイベントと作動時の心拍数が決定されます。また、ペースメーカーが埋め込まれた後からでも、専用の機器を皮膚の上から当てることによって、プログラムをやりなおすことができます。一部のペースメーカーは、使用者の活動状況に合わせて、心拍数を運動時には上昇させ、休息時には低下させるなどの調節が可能です。

正常な心拍を保つ:ペースメーカー