Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link
排尿時の痛みの主な原因と特徴

排尿時の痛みの主な原因と特徴

原因

一般的な特徴*

検査

感染症†

通常は成人女性および女児

頻尿と尿意切迫

夜間に排尿のために起きる

ときに血尿または尿の異臭

医師の診察

精巣の圧痛および腫れ

ときに頻尿または尿道からの分泌物

ときに発熱または吐き気

医師の診察

ときに尿検査

直腸指診での前立腺の圧痛の所見

しばしば発熱、排尿開始困難、頻尿、夜間頻尿、排尿時の灼熱感または痛み

ときに血尿

しばしば、長期にわたる尿路の閉塞による症状(尿勢低下、排尿困難、排尿後尿滴下)

尿検査と尿培養検査

通常、男性では尿道から視認できる分泌物

女性では、ときに腟からの分泌物

無防備な性交を最近経験した人

STD検査

腟からの分泌物

しばしば陰部の発赤

医師の診察と分泌物のサンプルの顕微鏡検査

しばしば子宮頸部からの分泌物

無防備な性交の経験

STD検査

炎症を引き起こす病気

排尿時の痛みが起こる前にみられる全身または広範囲の症状(体幹部の痛みと関節痛を含む)

ときに皮膚、口腔、眼、陰部(腟の内部を含む)のびらん

STD検査

ときに、これらの結合組織の病気をチェックするための血液検査

刺激性の物質またはアレルギー反応を引き起こす物質への接触(殺精子剤、潤滑剤、ラテックスコンドームなど)

ときに陰部の発赤

炎症やアレルギー反応を引き起こす可能性がある物質にさらされたことがある人

医師の診察のみ

女性でより一般的

頻尿と尿意切迫

長期間続く症状

尿検査と尿培養検査

その他の病気

萎縮性腟炎または尿道炎(腟または尿道の組織が薄くなる)

閉経後の女性

腟乾燥

しばしば性交時の痛み

腟からの分泌物

腟内部の変化(平滑化および蒼白化)

医師の診察のみ

腫瘍(通常は 膀胱がん 膀胱がん 膀胱がんでは、ほとんどの場合、血尿がみられます。 診断の過程では、膀胱鏡(柔軟性のある観察用の細い管状の機器)を尿道から膀胱内に挿入する検査が行われます。 膀胱がんの多くは切除手術で治療されますが、がんの部分を膀胱鏡で切除する手術(がんが表面部分にとどまっている場合)か、膀胱ごと摘出する手術(がんが深部に達している場合)が行われます。... さらに読む 前立腺がん 前立腺がん 前立腺がんのリスクは年齢とともに高くなります。 排尿困難、頻尿や急な尿意、血尿などの症状は通常、がんが進行するまで現れません。 この種のがんは転移する可能性があり、最も転移しやすい部位は骨とリンパ節です。 スクリーニング検査には議論の余地がありますが、症状のない男性で前立腺がんの可能性をチェックするためには、手袋をはめた指で直腸内から前立... さらに読む 前立腺がん 、または 尿道がん 尿道がん 尿道(膀胱から出た尿が体外に排出されるまでに通過する管)に発生するがんはまれで、そのほとんどは50歳以降に発生します。男性と女性のどちらにも発生する可能性があり、尿路のがんで唯一、男性より女性に多くみられるがんです。一部の患者では特定の種類の ヒトパピローマウイルスが尿道がんの原因とみられていますが、それ以外の原因は不明です。... さらに読む

長期間続く症状(尿勢の低下や排尿開始困難など)

前立腺がんが疑われる場合はPSA値を測定する血液検査

*この欄には症状や診察の結果などが示されています。ここに示されている特徴は典型的なものですが、常に当てはまるわけではありません。

‡この原因はまれです。

PSA = 前立腺特異抗原、STD = 性感染症。