原因 | 一般的な特徴* | 検査† |
---|---|---|
粘液の混ざった少量の血液を含む分泌物(産徴)が排出され、それ以上の出血はない 一定の間隔で起こる下腹部の収縮に加え、子宮頸部が開き(開大)、頸管が薄く短くなる(展退) 他の典型的な陣痛の徴候 | 医師の診察 ときに超音波検査 | |
子宮に触れると生じる痛みや圧痛 暗赤色で血のかたまりを含む、または鮮紅色の出血、ただし出血が少量のみの場合もある ときに母体の低血圧に失神、ふらつき、または動悸を伴う 胎児の心拍数の異常 | 医師の診察 超音波検査 | |
痛みを伴わない鮮紅色の性器出血 子宮に触れても圧痛はわずかであるかまったくない | 経験豊富な医療従事者による通常の超音波検査または経腟超音波検査(超音波装置を腟に挿入して行う) | |
痛みのない性器出血 しばしば一定の間隔で起こる子宮収縮などの陣痛の徴候 胎児の心拍数の異常 | 通常の超音波検査または血流を描出する技術を用いた経腟超音波検査(カラードプラ超音波検査) | |
激しい腹痛および腹部に触れると生じる激しい圧痛 子宮の収縮の停止および筋緊張の欠如 軽度から中等度の性器出血 | 医師の診察 開腹手術(腹部の切開を伴う手術) | |
*この欄には症状や診察の結果などが示されています。ここに示されている特徴は典型的なものですが、常に当てはまるわけではありません。 | ||
†妊娠後半に性器出血が生じた女性では一般的に超音波検査を行うとともに、血算、血液型、およびRh血液型(プラスかマイナス)を調べます。 |