必要な能力 | 能力の種類 | 可能性のある障害 |
---|---|---|
感じて、動く | 感覚運動 | 感覚と知覚の障害 可動域の制限 筋力低下 低い持久力 バランスの欠如 器用さと協調能力の欠如 |
計画を立て、実行する | 認知 | 注意力の欠如 注意散漫 集中力の低下 判断力の低下 優柔不断 記憶障害 問題解決能力の低下 |
活動への意欲をもち、最後までやり遂げる | 精神的な症状 | 無関心 うつ病 うつ病 うつ病とは、日常生活に支障をきたすほどの強い悲しみを感じているか、活動に対する興味や喜びが低下している状態です。喪失体験などの悲しい出来事の直後に生じることがありますが、悲しみの程度がその出来事とは不釣り合いに強く、妥当と考えられる期間より長く持続します。 遺伝、薬の副作用、つらい出来事、ホルモンなど体内の物質の量の変化、その他の要因がう... さらに読む 不安 不安症の概要 不安は誰もが普通に経験する神経質、心配、困惑の感情です。不安は幅広い精神障害、例えば全般不安症、パニック症、恐怖症などでもみられます。このような障害はそれぞれ別のものですが、いずれも特に不安と恐怖に関連した苦痛と日常生活への支障を特徴としています。 不安に加え、患者が息切れ、めまい、発汗、心拍数の上昇、ふるえなどの身体症状を経験することも... さらに読む 無力感 意気消沈 粘り強さの消失 対処技能の低下 |