種類 | 要因 |
---|---|
心理的な要因 | 小児期または青年期の情緒的、身体的、または性的虐待 不安 抑うつ 親密になることに対する恐れ 自制心を失うことに対する恐れ パートナーを失うことに対する恐れ 低い自尊心 オルガスムを得られないことへの心配やパートナーの性的能力に関する心配 性行為によって望まない結果となること(望まない妊娠や性感染症)への心配 |
状況的な要因 | 性的表現や性行為を制限する文化的背景 注意をそらすもの パートナーとの関係の問題 性行為を行うのにふさわしくない環境 |
身体的な要因 | 性器の異常(手術や放射線療法後の瘢痕組織) 萎縮性腟炎(腟組織が薄くなる) 腟の開口部周辺の皮膚の変化(硬化性苔癬など) 性器周辺または腟の感染症(性器ヘルペスなど) 疲労 高プロラクチン血症(下垂体から分泌されるホルモンの1つであるプロラクチンの血中濃度が高くなった状態) 健康状態が悪い 閉経前の女性における両側卵巣の外科的切除 甲状腺の病気 多発性硬化症など神経系の病気の一部 |
薬 | アルコール 抗てんかん薬 ベータ遮断薬(高血圧や心疾患の治療に使用) 特定の抗うつ薬、特に選択的セロトニン再取り込み阻害薬 オピオイド |