Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link
授乳時の赤ちゃんの抱き方
PED_positioning_breastfeed_ja
授乳時の赤ちゃんの抱き方

母親は楽でくつろげる姿勢をとります。このとき母親は座ってもよいし、ほぼ横になってもよいでしょう。何通りか異なった姿勢で乳児を抱いてみます。すると自分と乳児にとって最も合った姿勢が分かります。姿勢を何度か変えてみるのもよいでしょう。

一般的な姿勢としては、母親と対面し、おなかとおなかを合わせるように乳児を膝に抱きます。乳児が左の乳房を吸っている間、母親は左手で乳児の首と頭を支えます。乳房を乳児のところにもっていくのではなく、乳児を乳房の位置までもってきます。母親と乳児を支えるものも重要です。母親の背中や腕の下にまくらを置いてもよいでしょう。足台やコーヒーテーブルに足をのせておくと、母親が乳児の上に前かがみにならなくて済みます。母親が前かがみになると、母親の背中を痛めたり、乳首を痛める原因になります。まくらや折りたたんだ毛布を乳児の下に置いても支えになります。

関連するトピック
母乳哺育