
足の骨折は、転倒したりひねったりしたときや、硬いものに足をぶつけたときなどに起こります。
足の骨折はかなりの痛みを伴い、通常は足に体重をかけると痛みが悪化します。
たいていの場合は足の骨折の診断を下すためにX線検査を行う必要があります。
治療法は骨折した骨と骨折の種類によって異なりますが、通常は副子や、足を保護する専用の靴またはブーツを使用します。
(骨折の概要 骨折の概要 骨折は、骨がひび割れたり折れたりすることです。ほとんどの骨折の原因は、骨に力がかかることです。 通常、骨折はけがや酷使によって発生します。 損傷した部位には痛みが生じ(特にその部位を使うとき)、通常は腫れ上がります。また、あざ、ゆがみや曲がり、ずれなどがみられることがあります。... さらに読む も参照のこと。)
足の骨折はよくみられます。足の骨折は、転倒したりひねったりしたときや、硬いものに足をぶつけたときなどに起こります。
足の骨折はかなりの痛みを伴い、歩こうとしたり体重をかけたりすると、ほぼ確実に痛みが悪化します。
足の骨折が起こる部位
足の骨折はよくみられます。以下の骨に発生することがあります。
![]() |
診断
通常はX線検査
(骨折の診断 診断 骨折は、骨がひび割れたり折れたりすることです。ほとんどの骨折の原因は、骨に力がかかることです。 通常、骨折はけがや酷使によって発生します。 損傷した部位には痛みが生じ(特にその部位を使うとき)、通常は腫れ上がります。また、あざ、ゆがみや曲がり、ずれなどがみられることがあります。... さらに読む も参照のこと。)
足の骨折の診断には通常、X線検査が必要ですが、特定の足の指の骨折には不要です。まれに、CT(コンピュータ断層撮影)検査やMRI(磁気共鳴画像)検査が必要になる場合もあります。
治療
副子(その後ときにギプス)または専用の靴やブーツ
しばしば、一定期間は骨折した足に体重をかけないように指示
理学療法
足の骨折の治療法は骨折した骨と骨折の種類によって異なりますが、通常は副子(その後ときにギプス)や専用の靴またはブーツで足と足首を固定します。こうした靴やブーツは、つま先が開きマジックテープの留め具が付いていて、底が硬くなっているため、それ以上のけがから足を保護できます。
しばしば、一定の期間は骨折した足に体重をかけないように指示があります。 どのくらいの期間足を使わないようにするかは、けがの状態によって異なり、数週間かかることもあります。医師は多くの場合、強く痛まないようであれば、できるだけ早期に足と足首を動かすように勧めます。
しばしば理学療法も必要とされます。骨折した足の柔軟性と動きを向上させ、骨を支持する筋肉を強化する特定の運動を行います。