これらの細菌は尿路や気道、薬の投与や輸液に使用される静脈用のカテーテル、熱傷(やけど)、手術によってできた傷、または血液に感染します。
血液や感染組織のサンプル中でこの細菌が特定されれば、診断が確定します。
医療施設外(市中)で感染が起きた場合は抗菌薬で治療可能ですが、医療施設で感染が起きた場合は、細菌が抗菌薬に耐性をもっている可能性が高いため、治療が難しくなります。
(細菌の概要 細菌の概要 細菌は、顕微鏡でようやく見える程度の単細胞生物です。この地球上で最も初期の段階から存在する生命体の1つです。数千種類の細菌が存在し、世界中のあらゆる環境に生息しています。土壌、海水、地中深くはもちろん、放射性廃棄物の中で生きている細菌すら報告されています。多くの細菌が、宿主に害を与えずに、人間や動物の皮膚、気道、口の中、消化管、尿路や生殖... さらに読む も参照のこと。)
クレブシエラ属 Klebsiella、エンテロバクター属 Enterobacter、セラチア属 Serratiaの細菌は多くの健康な人の腸内に存在し、まれに感染症を引き起こします。しばしば病院や長期療養施設で、これらの細菌による感染症が発生することがあります。通常は、体の抵抗力が弱っている人や体内に医療器具(カテーテル、排液管、気管チューブなど)を入れている人が感染します。
これらの細菌は以下のように体の様々な部位に感染します。
尿路または気道(肺炎 肺炎の概要 肺炎は、肺にある小さな空気の袋(肺胞)やその周辺組織に発生する感染症です。 肺炎は、世界で最も一般的な死因の1つです。 重篤な慢性の病気が他にある患者において、肺炎はしばしば最終的な死因となります。 肺炎の種類によっては、ワクチンの接種によって予防できます。 米国では、毎年約200~300万人が肺炎を発症し、そのうち約6万人が死亡していま... さらに読む
、 膀胱感染症 膀胱の感染症 膀胱炎とは、膀胱に生じた感染症です。 通常、膀胱炎の原因は細菌です。 症状としては、頻尿と排尿時の痛みや灼熱感が最もよくみられます。 診断は、しばしば症状に基づいて下されますが、通常は尿サンプルの検査も行われます。 感染自体と、しばしば症状に対する治療として、薬剤の使用が必要になります。 さらに読む
、または 腎臓の感染症 腎臓の感染症 腎盂腎炎とは、片方または両方の腎臓に生じた細菌感染症です。 尿路の感染が腎臓に波及する場合と、まれに血流中の細菌が腎臓に感染する場合があります。 症状としては、悪寒、発熱、背部痛、吐き気、嘔吐などがみられます。 腎盂腎炎が疑われる場合は、尿検査、ときに血液検査および画像検査を行います。 感染に対する治療としては抗菌薬が投与されます。 さらに読む を引き起こす)
薬や水分を注入するために血管に挿入されたカテーテル(静脈内カテーテル)
手術によってできた傷
血液(菌血症 菌血症 菌血症とは血流に細菌が存在する状態をいいます。 菌血症は、日常的な行為(激しい歯磨きなど)、歯科的または医学的処置、あるいは感染症( 肺炎や 尿路感染症)が原因となります。 人工関節や人工心臓弁を使用している人や心臓弁に異常がある人では、菌血症が長引くリスクや菌血症で症状が生じるリスクが高まります。 菌血症では通常、症状はみられませんが、ときに特定の組織や臓器に細菌が増殖して、重篤な感染症を引き起こすことがあります。... さらに読む または 敗血症 敗血症と敗血症性ショック 敗血症は、 菌血症やほかの感染症に対する重篤な全身性の反応に加え、体の重要な器官(臓器)の機能不全が起こる病態です。敗血症性ショックは、敗血症によって生命を脅かす低血圧( ショック)および臓器不全が引き起こされている病態です。 通常、敗血症は特定の細菌に感染することで起こり、病院内で感染する細菌で多くみられます。 免疫系の機能低下、特定の慢性疾患、人工関節や人工心臓弁の使用、特定の心臓弁の異常といった特定の条件下ではそのリスクが高くなり... さらに読む を引き起こす)
まれに、クレブシエラ属 Klebsiellaの細菌は医療施設外(市中)で肺炎を引き起こすことがありますが、これは通常はアルコール依存症患者、高齢者、糖尿病患者、または免疫機能が低下している人に起こります。この重症感染症では、典型的にはせきと一緒に暗褐色や暗赤色のネバネバしたたんが出て、肺や胸膜(肺と胸壁の間にある膜)に、内部に膿がたまった空洞(膿瘍 肺膿瘍 肺膿瘍とは、肺の中にできた膿で満たされた空洞のことで、周りは炎症を起こした組織で囲まれており、感染症が原因で発生します。 通常は、口の中にいる細菌が肺の中へ吸い込まれることで生じます。 症状には、疲労感、食欲不振、寝汗、発熱、体重減少、たんがからんだせきなどがあります。 通常は、胸部X線検査で診断します。... さらに読む )ができます(膿胸)。
クレブシエラ属 Klebsiellaのある細菌は、抗菌薬が投与された後に大腸の炎症と出血(出血性大腸炎)を引き起こす場合があり、これは抗菌薬関連大腸炎と呼ばれます。抗菌薬によって腸内の常在細菌が死滅することで、クレブシエラ属 Klebsiellaの細菌が増殖できるようになり、毒素を作ります。しかし、抗菌薬関連大腸炎は、通常は クロストリジウム・ディフィシル クロストリジオイデス(以前のクロストリジウム)・ディフィシル(Clostridioides (formerly Clostridium) difficile)腸炎 クロストリジオイデス・ディフィシル(Clostridioides difficile[C. difficile])腸炎は、大腸(結腸)の炎症で、下痢を生じます。クロストリジオイデス・ディフィシル C. difficileという細菌が作る毒素によって炎症が引き起こされますが、これは通常、腸内でのこの細菌の増殖をもたらす抗菌薬を使用した後にみられます。... さらに読む が作り出す毒素によって引き起こされます。
診断
感染組織のサンプルを観察して培養する検査
長期療養施設に入っている人や、感染の流行があった場所に居住している人など、感染リスクが高い人では、これらの細菌による感染症が疑われます。
診断を確定するために、たん、肺の分泌物(気管支鏡で採取)、血液、尿、または感染組織のサンプルを採取します。このサンプルをグラム染色液で染色して顕微鏡で観察する検査と培養検査を行います。これらの細菌はすぐに特定できます。
感染症の種類に応じてその他の検査も行われます。超音波検査、X線検査、CT検査などの画像検査が行われることもあります。
また、サンプル中で特定された細菌に対して、どの抗菌薬が効果的かを確認するための検査(感受性試験 微生物の抗菌薬に対する感受性試験 感染症は、 細菌、 ウイルス、 真菌、 寄生虫などの 微生物によって引き起こされます。 医師は、患者の症状や身体診察の結果、危険因子に基づいて感染症を疑います。まず、患者がかかっている病気が感染症であり、他の種類の病気ではないことを確認します。例えば、せきが出て、呼吸が苦しいと訴える人は、肺炎(肺の感染症)の可能性があります。また、喘息や... さらに読む )が行われます。
治療
抗菌薬の静脈内投与
クレブシエラ(Klebsiella)肺炎に市中感染した場合は、抗菌薬(通常は セファロスポリン系 セファロスポリン系 セファロスポリン系は、ベータラクタム系 抗菌薬(ベータラクタム環と呼ばれる化学構造をもつ抗菌薬)のサブクラスです。ベータラクタム系抗菌薬には、ほかにも カルバペネム系、 モノバクタム系、 ペニシリン系などがあります。 セファロスポリン系薬剤は主に5つの種類(世代)に分けられます。それぞれの世代で効果がある細菌の種類が異なります。 多くの細菌は自らを守るための外壁(細胞壁)をもっています。他のベータラクタム系抗菌薬と同じように、セファロス... さらに読む [セフトリアキソンなど]または フルオロキノロン系 フルオロキノロン系 フルオロキノロン系は広域 抗菌薬のクラスの1つであり、様々な種類の感染症の治療に使用されます。 フルオロキノロン系薬剤としては以下のものがあります。 シプロフロキサシン デラフロキサシン(delafloxacin) ゲミフロキサシン(gemifloxacin) さらに読む [レボフロキサシンなど])を静脈内に投与します。
医療施設でこれら3種類の細菌による感染症が起こった場合、通常は細菌が複数の抗菌薬に対する耐性をもっているため、治療は難しくなります。