Msd マニュアル

Please confirm that you are not located inside the Russian Federation

honeypot link

アミノグリコシド系

執筆者:

Brian J. Werth

, PharmD, University of Washington School of Pharmacy

最終査読/改訂年月 2020年 7月
プロフェッショナル版を見る
本ページのリソース

アミノグリコシド系薬剤としては以下のものがあります。

  • アミカシン

  • ゲンタマイシン

  • カナマイシン

  • フラジオマイシン

  • プラゾマイシン(plazomicin)

  • ストレプトマイシン

  • トブラマイシン

スペクチノマイシンはアミノグリコシド系薬剤と化学構造が類似しており、同様の仕組みで作用しますが、現在、米国では入手できません。

アミノグリコシド系薬剤は、細菌が増殖するために必要なタンパク質を作り出すのを妨げることによって作用します。

これらの抗菌薬は口から服用(経口投与)した場合、血液中に 吸収 薬の吸収 薬の吸収とは、投与後に薬が血液中に移動することです。 ( 薬の投与と薬物動態に関する序も参照のこと。) 吸収は、どれほど速くどれだけの量の薬が、対象とする標的部位に届くかを意味する生物学的利用能(バイオアベイラビリティ)に影響します。吸収(そしてその結果としての生物学的利用能)に影響する要因としては、以下のものがあります。 薬を設計し製造する方法 薬の物理的および化学的な性質 さらに読む されにくいため、通常は静脈内、ときに筋肉内に注射します。米国では、カナマイシンとフラジオマイシンは外用薬と内服薬としてのみ使用できます(内服薬は吸収されないため、消化管の除染に使用されます)。これらの抗菌薬は通常、多くの種類の細菌に効果がある別の抗菌薬(広域抗菌薬と呼ばれます)と併用されます。

どのアミノグリコシド系薬剤も、耳と腎臓に損傷を与えることがあります。そのため、可能であれば、医師は別の種類の抗菌薬を選びます。

妊娠中や授乳期間中のアミノグリコシド系薬剤の使用

プロフェッショナル版を見る
プロフェッショナル版を見る
quiz link

医学知識 クイズにチャレンジ

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP