ウイルス感染症の概要

執筆者:Laura D Kramer, PhD, Wadsworth Center, New York State Department of Health
レビュー/改訂 2021年 6月
プロフェッショナル版を見る
やさしくわかる病気事典

ウイルスは、核酸(DNAかRNAのどちらか一方)と、それを覆うタンパク質の膜で構成されています。ウイルスが増殖するには、生きた細胞を必要とします。ウイルス感染症は、無症状(明らかな症状はない)から重症の病気まで、幅広い病態を引き起こします。

  • ウイルスへの感染は、ウイルスを飲み込んだり、吸い込んだり、虫に刺されたりするか、性的な接触を通じて起こります。

  • ウイルス感染症は、鼻、のど、上気道や神経系、消化器系、生殖器系に生じるものが最もよくみられます。

  • 診断は症状、血液検査と血液培養検査の結果、または感染組織の検査の結果に基づいて下されます。

  • 抗ウイルス薬は、ウイルスの増殖を妨げたり、ウイルス感染に対する免疫反応を強化したりします。

ウイルスは真菌や細菌よりはるかに小さく、生きた細胞に侵入しないと増殖(複製)できない感染性微生物です。ウイルスは細胞(宿主細胞と呼ばれます)に付着して細胞内に侵入し、細胞内で自身のDNAやRNAを放出します。このDNAやRNAは、ウイルス自身を複製するために必要な情報を含む遺伝物質です。ウイルスの遺伝物質は細胞を支配し、強制的にウイルスを複製させます。ウイルスに感染した細胞は、ウイルスによって正常に機能できなくなるため、通常は死にます。細胞が死ぬと、その細胞から新しいウイルスが放出され、他の細胞に感染します。

ウイルスは、複製にDNAとRNAのどちらを利用するかに応じて、DNAウイルスとRNAウイルスに分類されます。DNAウイルスとしては、ヘルペスウイルスなどがあります。RNAウイルスとしては、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)などのレトロウイルスや、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)を引き起こすSARS-CoV2などのコロナウイルスがあります。RNAウイルス、特にレトロウイルスには変異を起こしやすい性質がありますが、このことは、ウイルスが機能するのに必要なすべての情報を含んだ一連の遺伝情報が感染の拡大に伴って変化していく可能性があることを意味しています。

ウイルスの種類によっては、感染した細胞を殺さずにその機能を変えてしまうものがあります。ウイルスに感染した細胞が正常な細胞分裂のコントロールを失い、がん化することもあります。

B型肝炎ウイルスC型肝炎ウイルスなどの一部のウイルスは、慢性の感染症を引き起こすことがあります。慢性肝炎は何年、何十年にもわたり続くことがあります。多くの場合、慢性肝炎はかなり軽症で、肝障害はほとんど引き起こしません。しかし、一部の患者では、最終的には肝硬変(肝臓の重度の瘢痕化)や肝不全に至り、ときに肝臓がんが発生することがあります。

知っていますか?

  • ウイルスは感染した細胞を支配し、強制的にウイルスを複製させます。

通常、ウイルスはそれぞれ決まったタイプの細胞にのみ感染します。例えば、かぜ(感冒)のウイルスは上気道の細胞だけに感染します。さらに、大半のウイルスは少数の植物種や動物種にしか感染せず、また人間にだけ感染するウイルスもあります。

多くのウイルスが、高齢者、乳児や小児における感染症の原因となります。

ウイルス感染症の種類

おそらく、最も一般的なウイルス感染症は次のものです。

  • 呼吸器感染症:鼻、のど、上気道、肺の感染症

特に多くみられる呼吸器感染症は、のどの痛み副鼻腔炎かぜ(感冒)といった上気道の感染症です。

ウイルス性呼吸器感染症には、ほかにもインフルエンザ肺炎コロナウイルスなどがあります。

年少の小児では、クループ(喉頭気管気管支炎と呼ばれる上気道と下気道の炎症)や下気道の炎症(細気管支炎)もよくみられます。

呼吸器感染症は、乳児、高齢者、また肺や心臓の病気がある人では症状が重くなる傾向があります。

ほかにも、各種のウイルスが様々な体の部位に感染します。

  • 消化管:胃腸炎などの消化管の感染症は、ウイルス(ノロウイルスやロタウイルスなど)によって引き起こされることがよくあります。

  • 肝臓:ウイルス感染によって肝炎が起こります。

  • 神経系狂犬病ウイルスウエストナイルウイルスなどの一部のウイルスが脳に感染し、脳炎を引き起こします。脳や脊髄を覆う組織の層(髄膜)に感染し、髄膜炎ポリオを引き起こすウイルスもあります。

  • 皮膚:皮膚にのみ影響を及ぼすウイルス感染症によって、いぼなどの外観を損なう病変が生じることがあります。体の他の部位を侵すことのある様々なウイルス(水痘など)も、発疹の原因になります。

  • 胎盤および胎児:例えばジカウイルス風疹ウイルス、サイトメガロウイルスなどの一部のウイルスは胎盤および胎児に感染する可能性があります。

一部のウイルスは多くの臓器に影響を及ぼします。そうしたウイルスには、エンテロウイルス(コクサッキーウイルスやエコーウイルスなど)やサイトメガロウイルスなどがあります。

ウイルスの感染

ウイルスは様々な経路で感染します。具体的には以下のものがあります。

  • 口からの摂取

  • 肺への吸引

  • 蚊や人間を刺すハエ、マダニなどの昆虫による刺咬

  • 性的な接触(性感染症の場合)

  • 汚染された血液の輸血

ときに、通常は動物に感染するウイルスから新しいヒトウイルスが発生することがあります(例えばSARS-CoVSARS-CoV2)。これは、感染した宿主の動物と感染しやすい状態にある人が濃厚に接触することで起こります。

かつては世界の限られた地域だけにみられていた多くのウイルスが、現在では多くの地域に広がっています。そのようなウイルスとしては、チクングニアウイルス、クリミア-コンゴ出血熱ウイルス、日本脳炎ウイルス、リフトバレー熱ウイルス、ウエストナイルウイルス、ロスリバーウイルス、ジカウイルス、跳躍病ウイルスなどがあります。これらのウイルスが広がった理由の1つは、気候が変化した結果、ウイルスを運ぶ蚊が生息できる地域が増えたことです。また、旅先で感染した旅行者が、帰宅してから蚊に刺され、その蚊がウイルス感染を別の人に広げることもあります。

ウイルスに対する防御

人体にはウイルスに対する防御機能がいくつか備わっています。

  • 皮膚などの物理的バリア:ウイルスが簡単に侵入できないようにします

  • 免疫:ウイルスを攻撃します

ウイルスが体内に侵入すると、免疫機能が働き始めます。それらの防御機能は、リンパ球や単球などの白血球がウイルスや感染した細胞を攻撃して破壊する術を獲得することから始まります。体がウイルスの攻撃に耐えしのぐと、一部の白血球がそのとき侵入してきたウイルスを記憶して、次に同じウイルスに感染したときにより迅速かつ効果的に対処できるようになります。この反応を免疫と呼びます。免疫はワクチン接種を受けることでも得られます。

ウイルスとがん

ウイルスの中には宿主細胞のDNAを変化させ、がんを生じやすくするものがあります。ヘルペスウイルスHIVのように、一部のウイルスは宿主の細胞内に自分の遺伝物質を残し、長期にわたり休眠状態でとどまります(潜伏感染)。その細胞が弱ると、ウイルスが再び複製を始めて、病気を引き起こすことがあります。

がんを引き起こすことが知られているウイルスは数種類だけですが、そのほかにも存在する可能性があります。

ウイルス感染症の診断

  • 医師による評価

  • 流行する感染症の場合、同様の病態を抱えた他の患者の存在

  • 一部の感染症では、血液検査と培養検査

一般的なウイルス感染症(麻疹[はしか]、風疹水痘[水ぼうそう])は、症状に基づいて診断できることがあります。

流行する感染症(インフルエンザなど)の場合は、周囲にも似たような患者が存在することから、医師は感染症を具体的に特定しやすくなることがあります。COVID-19(SARS-CoV2)とインフルエンザのように、よく似た症状を引き起こす異なるウイルスを区別するためには、臨床検査による診断が重要です。

それ以外の感染症では、血液検査や培養検査(検査室で、血液、体液、その他の感染部位から採取したサンプルから微生物を増殖させること)を行うことがあります。ウイルスの遺伝物質のコピーを多数作り出すために、PCR(ポリメラーゼ連鎖反応)法が用いられることもあります。この方法によって、医師がウイルスをすばやくかつ正確に特定しやすくなります。血液を検査して、抗原(ウイルスの表面または内部に存在し、体の防御機能を作動させるタンパク質)の有無を調べることもあります。ウイルスに対する抗体の有無を調べるために、血液検査を行う場合もあります。(抗体とは、特定の異物による攻撃から体を守るために免疫系が作り出すタンパク質です。)検査は通常、迅速に行われ、その感染症が公衆衛生上の深刻な脅威である場合や症状が重い場合は特に迅速な対応がとられます。

血液やその他の組織のサンプルを、大きく拡大して鮮明に観察できる電子顕微鏡で調べる場合もあります。

ウイルス感染症の予防

ウイルス感染症の予防には以下のものがあります。

ワクチンや免疫グロブリン製剤は、特定の細菌やウイルスが原因で起こる病気に対する体の抵抗力を高めるための助けとなります。体の防御機能を強化するためのプロセスを免疫付与(immunization)と呼びます。

一般的な対策

ウイルス感染症の予防には、個人が自らや他者を守るために常識的な対策(個人レベルの対策)をとることが助けとなります。どのような対策をとるのがよいかは、ウイルスがどのように広がるかによって変わります。具体的な対策としては以下のものがあります。

  • 頻回かつ徹底的に石けんで手洗いをする

  • 適切に準備され調理された食べものや飲みものだけを口にする

  • 感染者や汚染された物との接触を避ける

  • くしゃみやせきをするときはティッシュ(この場合ティッシュは必ず捨てること)や上腕で口と鼻を完全に覆うようにする

  • 性行為は安全なやり方で行う

  • マダニ、蚊、その他の節足動物による刺咬を予防する

  • マスクを着用するとともに、状況に応じて人との間に距離をおく(例えばCOVID-19の予防のため)

ワクチン

ワクチンは、体の生来の防御機構を刺激することで効き目を発揮します(能動免疫と呼ばれます)。ワクチンは、感染を予防する目的で、ウイルスにさらされる前に使用します。

一般に使用されているウイルスワクチンとしては以下のものがあります。

天然痘ワクチンは使用可能ですが、特定の軍人など、天然痘の感染リスクが高い人に限って使用されています。

現在では、複数のCOVID-19ワクチンが世界中で使用されています。米国では、3つのワクチンが米国食品医薬品局(FDA)から緊急使用許可を取得していますが、通常の承認はまだ出されていません。

2016年以来、西アフリカで流行中に限定的に使用されてきたエボラワクチンが、2019年12月に米国食品医薬品局(FDA)によって18歳以上の人を対象として承認されました。

ウイルスが原因の病気は、よいワクチンがあれば根絶することができます。天然痘は1978年に根絶されました。ポリオは、ほぼすべての国で根絶されましたが、物流面の体制や宗教的な感情のために現在もワクチン接種が難しい数カ国では根絶されていません。麻疹(はしか)も世界の一部の地域(アメリカ大陸など)では、ほぼ根絶されています。ただし、麻疹は感染力が高く、麻疹が根絶されたと考えられている地域であってもワクチンの接種率が100%ではないことから、今後すぐに完全に根絶される可能性は低いです。

免疫グロブリン製剤

免疫グロブリン製剤は、複数の人の血液から採取して収集した抗体を含有する無菌の溶液です(イムノグロブリンとも呼ばれます)。免疫グロブリン製剤は人に直接投与されます(受動免疫と呼ばれます)。

以下のような人の血液から免疫グロブリンを収集することができます。

  • 全般的に健康な人(この免疫グロブリンはpooled human immunoglobulinと呼ばれます)

  • 過去に感染したことがあるなど、特定の微生物に対する抗体を大量にもっている人(この免疫グロブリンは高力価免疫グロブリンと呼ばれます)

高力価免疫グロブリンは、いくつかの感染症に対してのみ利用可能です(B型肝炎狂犬病破傷風水痘[水ぼうそう]など)。通常は、微生物にさらされた後、発病する前に投与されます。例えば、狂犬病にかかっている可能性のある動物に咬まれた人には、直ちに狂犬病の高力価免疫グロブリンが投与されます。

免疫グロブリンは、筋肉内または静脈内に投与されます。免疫グロブリンによる免疫の効力が持続するのは数日から数週間で、注入した抗体はやがて人体から排除されます。

ときに狂犬病やB型肝炎のウイルスにさらされた場合など、発症の予防や発症時の重症化の予防を目的として免疫グロブリンとワクチンの両方が投与されることがあります。

免疫グロブリン製剤は、いくつかの感染症の治療にも用いられます。例えば、感染に対して免疫系が十分に反応しない人に投与されることがあります(欠損している免疫系の要素を補充する治療を参照)。

ウイルス感染症の治療

  • 症状に対する治療

  • ときに抗ウイルス薬

症状に対する治療

多くのウイルスには特別な治療法がありません。しかし、以下のように様々な方法で特定の症状を和らげることができます。

  • 脱水:十分な水分補給、ときに静脈から投与する輸液

  • 下痢:ときにロペラミドなどの下痢止め薬

  • 発熱と痛み:アセトアミノフェンや非ステロイド系抗炎症薬(NSAID)

  • 吐き気と嘔吐:澄んだ液体の流動食やときにオンダンセトロンなどの制吐薬(吐き気止め)

  • 発疹(一部のもの):鎮痛作用のあるクリームや保湿クリームの塗布、ときにかゆみを抑える抗ヒスタミン薬の経口投与

  • 鼻水:ときにフェニレフリンやフェニルプロパノールアミンなどの鼻閉改善薬

  • のどの痛み:ときに、のどを麻痺させる作用のあるベンゾカインやジクロニン(dyclonine)を含むトローチ

こうした症状がみられる人すべてに治療が必要なわけではありません。軽症の場合は、自然に解消されるのを待つ方がよい場合もあります。乳幼児に適さない治療法もあります。

抗ウイルス薬

ウイルス感染症を治療するための薬を抗ウイルス薬と呼びます。多くのウイルス感染症には、効果的な抗ウイルス薬が存在しません。しかし、インフルエンザにはいくつかの治療薬がありますし、ヘルペスウイルスによる感染症には多くの薬があり(表「ヘルペスウイルス感染症に対する主な抗ウイルス薬」を参照)、HIV感染症の治療(表「HIV感染症の治療薬」を参照)やC型肝炎B型肝炎エボラウイルス感染症の治療にも、新しい抗ウイルス薬が数多く使用されています。

多くの抗ウイルス薬は、ウイルスの複製を抑えることで効果を発揮します。HIV感染症の治療薬は、ほとんどがそのように作用します。ウイルスは非常に小さく、感染した細胞内でその細胞の代謝機能を利用して自らを複製するため、抗ウイルス薬では少数の代謝機能しか攻撃できません。一方、細菌は比較的大きな生物であり、一般に細胞の外で自ら増殖するため、抗菌薬(抗生物質)で多くの代謝機能を攻撃することができます。そのため、抗ウイルス薬の開発は、抗菌薬の開発よりはるかに困難です。さらに、抗菌薬は多種の細菌に対して効果的なことが多いですが、それとは異なり、ほとんどの抗ウイルス薬はそれぞれが1種類の(またはごく少数の)ウイルスにしか効きません。

抗ウイルス薬は人の細胞に対して毒性を示す可能性があります。また、ウイルスが抗ウイルス薬に対して耐性をもつようになることもあります。

大半の抗ウイルス薬は服用することができます。静脈内または筋肉内への注射で投与できるものもあります。軟膏剤、クリーム剤、点眼薬として投与するものや、粉末として吸入するものもあります。

抗菌薬はウイルス感染症には効きませんが、ウイルス感染症に加えて細菌感染症も起きている場合には、しばしば抗菌薬が必要になります。

インターフェロン製剤は、体内で自然に作られ、ウイルスの複製を遅らせたり止めたりする物質を模倣したものです。このような薬は以下のようなウイルス感染症の治療に用いられます。

インターフェロンでは、発熱、悪寒、筋力低下、筋肉痛などの副作用が現れることがあります。これらの作用は通常、最初の注射から7~12時間後に始まり、最長で12時間持続します。

以下のものを含む一部のウイルス感染症の治療には、そのウイルス感染症から回復した人の血液(回復期血清)から抽出した抗体や、目的の抗体を作るよう改変された生きた細胞から人工的に生産した抗体(モノクローナル抗体)が使用されます。

quizzes_lightbulb_red
医学知識をチェックTake a Quiz!
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS