露出症者の大半は露出障害ではありません。
露出障害の診断は、自身の行動のために強い苦痛を感じているか、日常生活に支障をきたしている場合、または同意のない相手に対して衝動を行動に移した場合に下されます。
治療は通常、露出症者が逮捕されてから開始され、具体的には精神療法、支援団体、特定の抗うつ薬などがあります。
( パラフィリアとパラフィリア障害の概要 パラフィリアとパラフィリア障害の概要 パラフィリアとは、無生物、小児、または合意のない成人に対して、あるいは自分自身やパートナーに対する苦痛や屈辱に対して、性的興奮をもたらす常習的で強い空想または行動のことです。パラフィリア障害とは、パラフィリアのうち、苦痛をもたらしているか、日常生活に支障をきたしているか、または他者に危害を及ぼしているかその可能性があるものをいいます。 パラフィリアは多数あります。パラフィリアの対象としては、様々な物、状況、動物、または人(子どもや合意の... さらに読む も参照のこと。)
露出症はパラフィリアの一種です。
露出症者(主に男性)は、通常は何も知らない人に不意に自分の性器を見せ、その行為によって性的に興奮します。いやがる相手に対し、驚かせたい、ショックを与えたい、強い印象を与えたいといった自身の欲求を自覚していることがあります。被害者はほぼ常に成人女性か、男児または女児です。実際に性的接触を求めることはほとんどなく、露出症の人がレイプをすることはめったにありません。
青年期に発症するのが一般的です。大部分の露出症者は結婚していますが、しばしば結婚生活に問題を抱えています。
逮捕される男性性犯罪者の約30%は露出症者です。露出症者は露出行動を続ける傾向がみられ、約20~50%が再逮捕されます。
見知らぬ人に不意に性器をさらして性的興奮を得るという行為は、女性ではめったにみられません。それは、女性の場合は、ほかに自分自身を人目にさらす機会が存在するためで、現在では正常な行為として容認されつつある、挑発的な服装をして様々なメディアやエンターテイメント分野に登場する女性たちがその例です。女性がそういった行動をとること自体が精神障害とみなされることはありません。
人によっては、露出症は他者に自分の性行為を見てもらいたいという強い欲求として現れます。それは見る人を驚かせたいというよりもむしろ、同意の上の観客に見られたいという願望です。このタイプの露出症者は、ポルノ映画を製作したりアダルト系のタレントになったりすることがあります。このような人が自分の性的欲求に苦しむことはまれで、精神障害とはみなされません。
露出症の傾向のある人のほとんどには、精神障害はみられません。
露出症者は パーソナリティ障害 パーソナリティ障害の概要 パーソナリティ障害(人格障害とも呼ばれます)とは、本人に重大な苦痛をもたらすか、日常生活に支障をきたしている思考、知覚、反応、対人関係のパターンが長期的かつ全般的にみられる人に対して用いられる用語です。 パーソナリティ障害は10種類あり、自己像(セルフイメージ)と他者やストレスに対する反応のパターンに、それぞれ特徴的な問題がみられます。... さらに読む (通常は反社会性)や 素行症 素行症 素行症(行為障害とも呼ばれます)は、他者の基本的な権利を侵害する行動を繰り返し起こす病気です。 素行症の小児は、わがままで他者への思いやりがなく、罪悪感にさいなまされることなく、いじめたり、他者の持ち物に損害を与えたり、嘘をついたり、盗んだりします。 診断は現在と過去の小児の行動に基づいて下されます。 精神療法が助けになることもありますが、最も効果的な治療法は、問題の多い環境から小児を引き離し、代わりに精神衛生施設などの厳格に統制された... さらに読む を抱えている場合があります。
診断
具体的な診断基準に基づく医師による評価
露出障害は以下の場合に診断されます。
自分の性器を露出したり、性行為中に他者から見られたりすることで反復的に強い興奮を覚え、その興奮が空想、強い衝動、または行動で表現されている。
その結果として、強い苦痛を感じているか、日常生活に(職場、家庭内、または友人関係で)支障をきたしている、もしくは、同意のない相手に対して衝動を行動に移している。
その状態が6カ月以上続いている。
治療
精神療法、支援団体、特定の抗うつ薬
ときに他の薬剤
露出障害の治療は、通常は本人が逮捕されてから開始されます。治療には精神療法、支援団体、および抗うつ薬の 選択的セロトニン再取り込み阻害薬 選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI) うつ病とは、日常生活に支障をきたすほどの強い悲しみを感じているか、活動に対する興味や喜びが低下している状態です。喪失体験などの悲しい出来事の直後に生じることがありますが、悲しみの程度がその出来事とは不釣り合いに強く、妥当と考えられる期間より長く持続します。 遺伝、薬の副作用、つらい出来事、ホルモンなど体内の物質の量の変化、その他の要因がうつ病の一因になる可能性があります。 うつ病になると、悲しみに沈み、動作が緩慢になり、以前は楽しんでい... さらに読む (SSRI)などが利用されます。
SSRIで効果がみられない場合は、性衝動に変化をもたらし、テストステロンの血中濃度を低下させる薬剤を使用することがあります。そのような薬剤にはリュープロレリンや酢酸メドロキシプロゲステロンがあります。これらの薬剤を使うには、患者のインフォームド・コンセントが必要で、医師は肝機能に対する影響をモニタリングするための定期的な血液検査とともに、他の検査(骨密度検査やテストステロン濃度を測定する血液検査など)を実施します。