足底線維腫症では、足の裏にしこりができ、これは親指を足の甲へと引き足を脚に向かって上に曲げると最も分かりやすくなります。多くの患者は、手のひらにもしこりがあり、通常は薬指の付け根付近にみられます。
足底線維腫症の診断は、足の診察結果に基づいて下されます。
体重を支えるときに、痛みを引き起こすほど、しこりが大きくならないかぎり、通常、足底線維腫症の治療は意味がありません。痛みが出る場合は、装具(靴の中に入れる器具)が、しこりから圧力を分散して取り除くのに役立つことがあります。
(足の問題の概要 足の問題の概要 足の問題の一部は、例えば、足のけがで起こるように足自体から始まります。問題は、足のあらゆる骨、関節、筋肉、腱、靱帯に起こります。 足と足首の骨折が、かなり多くみられます。 他には、 糖尿病、 痛風、その他の関節炎など、体のいろいろな部位に影響を及ぼす病気が原因で起こる問題もあります。... さらに読む も参照のこと。)