特定の靴を履いているときに痛みを感じることがあり、一部の患者では、足の指の付け根が痛みます。
診断は、足の診察結果に基づいて下され、他の関節も診察します。
幅の広い靴や、つま先用パッドで刺激を和らげることができ、装具で痛みを軽減できます。
(足の問題の概要 足の問題の概要 足の問題の一部は、例えば、足のけがで起こるように足自体から始まります。問題は、足のあらゆる骨、関節、筋肉、腱、靱帯に起こります。 足と足首の骨折が、かなり多くみられます。 他には、 糖尿病、 痛風、その他の関節炎など、体のいろいろな部位に影響を及ぼす病気が原因で起こる問題もあります。... さらに読む も参照のこと。)
つちゆびの原因には、中足骨や足の指の骨が異常に長い、足関節面のアライメント不良、 関節リウマチ 関節リウマチ(RA) 関節リウマチは炎症性関節炎の1つで、関節(普通は手足の関節を含む)が炎症を起こし、その結果、関節に腫れと痛みが生じ、しばしば関節が破壊されます。 免疫の働きによって、関節と結合組織に損傷が生じます。 関節(典型的には腕や脚の小さな関節)が痛くなり、起床時やしばらく動かずにいた後に、60分以上持続するこわばりがみられます。 発熱、筋力低下、他の臓器の損傷が起こることもあります。... さらに読む 、足に合わない靴の長年の使用などがあります。足の指の一部が正常よりも高い位置にくるため、結果として過剰な摩擦が起こり、足の指の上面にうおのめができることがあり、潰瘍ができる可能性もあります。つちゆび変形が最も起こりやすい足の指は、人差し指です。
靴を履くと痛むことがあります(特につま先部分の高さが低く、幅が狭い靴の場合)。ときとして、 足の指の付け根の痛み 足の指の付け根の痛み(中足骨痛) 足の指の付け根の痛みは中足骨痛と呼ばれ、多種多様な原因(関節炎、血行不良、足指の間の神経の締めつけ、姿勢の問題、様々な病気など)が考えられます。 最も一般的な原因には、以下のものがあります。 フライバーグ病 足の神経の損傷(モートン神経腫) 中足趾節関節痛 さらに読む (中足骨痛)が生じます。
つちゆび(ハンマートゥ)とは
つちゆびでは、通常は足の人差し指、ときには中指または薬指がZ字型に曲がり、手術をしないかぎり簡単に伸ばせません。 ![]() |
診断
医師の診察
つちゆびの診断は、足の診察結果に基づいて下されます。関節炎がないかを確認するために、関節も診察します。
治療
幅の広いつま先部分とつま先用パッド
中足骨痛に対して装具
治療としては、患者の靴を、快適で、つま先部分の幅が十分広く、足の指がそれ以上刺激されないものにします。薬局で販売されているつま先用のパッドで患部を覆い、靴から足指を保護することも役立ちます。
潰瘍や、それ以外の皮膚の炎症も治療します。
足の指が硬直したことに起因する痛みや障害が、他の治療で軽減しないときは、つちゆびを伸ばすための手術が必要な場合があります。
中足骨痛によって生じた痛みを軽減するために、装具(靴の中に入れる器具)を利用することができます。