肺動脈弁逆流症は通常、症状を引き起こしません。
診断は身体所見から下され、心エコー検査によって確定されます。
根本原因となっている病気を治療します。
(心臓弁膜症の概要 心臓弁膜症の概要 心臓弁は、4つの心腔(心臓の上部にある比較的小さな丸い空洞である左右の心房と、心臓の下部にある比較的大きな円錐形の空洞である左右の心室)を通過する血液の流れを制御しています。それぞれの心室には、その入口側と出口側に、一方向に開く弁が1つずつあります。それぞれの弁は複数の薄い組織(弁尖)で構成され、一方向だけに開閉できるようになっています。... さらに読む も参照のこと。)
肺動脈弁は、右心室と肺につながる血管(肺動脈)の間の開口部にあります。肺動脈弁は、右心室が収縮し、肺に血液を送り出す際に開きます。肺動脈弁が完全に閉じなければ、一部の血液が肺動脈から右心室に逆流します。
肺動脈弁逆流症の最も一般的な原因には以下のものがあります。
高い圧力によって弁にストレスがかかり、そのために血液の逆流が起きます。
まれな原因には以下のものがあります。
肺動脈の拡張
弁の先天異常
心臓の異常を修復する手術
肺動脈弁逆流症は通常、症状を引き起こしません。ときに足首のむくみや疲労が起きます。
診断
心エコー検査
肺動脈弁逆流症は、ほかの理由で行われた診察中に見つかることがよくあります。聴診では、血液が肺動脈弁を逆流するときに生じる特徴的な心雑音が聞こえます。
治療
原因となっている病気を治療
肺動脈弁逆流症を引き起こしている病気を治療します。治療では、肺高血圧を低下させるためシルデナフィルやボセンタンなどの薬剤を投与することがあります。非常にまれですが、肺動脈弁の置換手術が必要になります。