Msd マニュアル

Please confirm that you are a health care professional

honeypot link

肥大吸虫症

執筆者:

Richard D. Pearson

, MD, University of Virginia School of Medicine

レビュー/改訂 2020年 1月
ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します
本ページのリソース

肥大吸虫症は,腸管寄生吸虫である肥大吸虫(Fasciolopsis buski)による感染症であり,水生植物を摂取することで感染する。

吸虫は種によって様々な部位(血管,消化管,肺,肝臓)に寄生する扁形動物である。

肥大吸虫(F. buski)は,アジアの多くの地域とインド亜大陸でブタの腸管内に認められる。

ヒトの感染は,感染性のメタセルカリア(被嚢期)が付着している水生植物(例,ヒシの実)を摂食することにより成立する。成虫は上部小腸の粘膜に付着し,潰瘍を形成する。成虫は体長約20~75mm,体幅8~20mmまで成長する。成虫の寿命は約1年である。

ほとんどの感染症は軽度で無症状であるが,多数寄生では下痢,腹痛,および発熱,ならびに吸収不良または腸閉塞の徴候がみられることがある。

肥大吸虫症の診断は,便中から虫卵または成虫(まれ)を検出することによる。虫卵は肝蛭(Fasciola hepatica)のものと鑑別できない。

肥大吸虫症の治療は,プラジカンテル25mg/kg,経口,1日3回,1日間の投与による。

予防のためには,肥大吸虫(Faciolopsis buski)の流行地域で淡水植物を食べないようにする。

ここをクリックすると、 家庭版の同じトピックのページに移動します
家庭版を見る
quiz link

Test your knowledge

Take a Quiz! 
ANDROID iOS
ANDROID iOS
ANDROID iOS
TOP